NAKAHARA-LAB.net

2009.10.16 10:19/ Jun

本日発売! リフレクティブマネジャー(光文社新書)

 遂に、、、出ただよ。

 中原淳・金井壽宏(著)「リフレクティブマネジャー」は、本日発売でございます。めでたい!
 本書は、「リフレクティブ」という題名のとおり、「内省」それも、「他者に開かれた内省」「アクションにつながる内省」をてーまにしています。働く大人が成長・学習するときに、キーワードになるのが、この「内省」である、ということです。
 想定する読者は、「働くみんな」といったら、広すぎるのでしょうか。今日も朝から忙しくしている方々、現場のマネジャーの方、そして、人材育成担当者の方、研究者の方にお読みいただけると大変嬉しいです。
 中原の部分は、まだまだ詰め切れていないところがありますが、これをスタートポイントとして、今後、研究を進めていきたいと思っています。
 巻末には、中原も自ら内省を行っています。
 執筆のプロセスの中で、私自身も「内省を心がける人間」のひとりであること、つまりは「学ぶ大人」のひとりでありたい、と願っていました。
 ややこっぱずかしいですが、ぜひお読みいただければ幸いです。
 そして人生は続く。
 今日も、夢の続きを見に行こうじゃないか。
 —
追伸.
 Twitterをはじめています。ブログよりもさらに「全く役にたたないこと」を、たまーに、不定期につぶやきます。
ナカハラジュン on Twitter
http://twitter.com/nakaharajun

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.4.24 12:39/ Jun

あなたの近くに「崩壊」しているものはありませんか?:「崩壊」は突然「ちゅどーん(爆音)」ではない!

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?