NAKAHARA-LAB.net

2009.4.19 18:27/ Jun

「三田の家」にお邪魔した!

 先日、重田先生と一緒に、「三田の家」にお邪魔させていただいた。
mitanoie.jpg
三田の家
http://mita.inter-c.org/
「三田の家」は、慶應義塾大学三田キャンパスの程近く、三田商店街の民家の中にある「教室」。「大学の傍らにある、自主運営のラウンジ的な教室」。
mitanoie2.jpg
 異分野、異組織ゆえに、近隣で生活していても出会うことの稀であった人たちがカジュアルに出会い、学びあい、交歓する場(インター・キャンパス)の創出をめざして、慶應義塾大学のスタッフ有志で運営されている。
 当日は、この試みをはじめた熊倉敬聡先生にお逢いして、お話を伺うことができた。
熊倉敬聡先生
http://mita.inter-c.org/?p=17
 熊倉先生からお聴きした内容の中には、「ダイアローグ 対話する組織」で論じた内容にシンクロすることもかなり含まれており、非常に共感がもてた。
mitanoie3.jpg
 熊倉先生をはじめとして、様々な方々の協力を得ながら、近々企画している「学びのサードプレイス・サミット」を、何とか実現にこぎつけたいな、と思った。
 お忙しいところ貴重なお時間をいただいた熊倉先生には、この場を借りて感謝いたします。ありがとうございました。
 そして人生は続く。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.3.27 15:18/ Jun

【参加費無料】リーダー育英塾2025募集開始!:特色ある学校づくり+持続可能な学校づくりを進めたいあなたへ!