NAKAHARA-LAB.net

2009.2.1 13:35/ Jun

「風船」、飛ばそう!

 さて問題です。
naniiro2.jpg
 「何色」が、ついてますか?
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
 何を朝っぱらからしょーもないことを、ちょっと待っててね、ハナかむから、チーン。
 よほどのアマノジャクでない限り、先ほどの問いに対する答えは「青」でしょう。
 しかし、TAKUZOの答えは違います。
 ズバリ、「みどり」です。
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
 それでは、仮に、皆さんは先ほどの時点で、下記の写真を見せられていたなら、「何色」と答えたでしょうか。
naniiro.jpg
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
 よほどのアマノジャクでない限り、答えは「緑」でしょう。緑にしか見えないわな、この色は。これを「青」とよぶ人はいない。
 でも、お察しの通りですね。
 この緑の写真は、一番最初の「青色信号機」の部分を拡大したものです。
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
 TAKUZOと話していると、ときにハッとさせられることがあります。とんでもない角度から、便所スリッパで「パカーン」とやられるような衝撃を、たまにうけます。
 
 僕たちは、「自分の目に見えているもの」を、見たままに認識していないことがあるのかもしれないな、と思うのです。これに気づかされる。
 青色信号機の色は、「緑」なんだよね、本当は。
 想像力をたくましくしすぎかもしれませんが、同じようなことは、まだまだあるかもしれません。
 僕たちは、他にも、さまざまな因習、慣習、コモンセンスにからめとられて生きているのかもしれない、と思ったりもするのです。TAKUZOには「緑」に見えて、ぼくらには「青」しか思えない何かが、他にもあるのかもしれない、と。
  ▼
 TAKUZOは、いつ「緑」を「青」というようになるのでしょうか。いつか、その日はくるのでしょう。それを人は、「成長したね」というのかもしれません。しかし、親として、それはそれで、どことなく寂しい気もするのです。
  ▼
 あっ、TAKUZOが何かを、ぼくのところに持ってきました。
husen.jpg
 「風船できたよー、赤い風船できたよ」
 「赤い風船」持って、河原に行こう。
 TAKUZOの「風船」、お空に高く飛ぶかな?

ブログ一覧に戻る

最新の記事

イケてるHRBP(事業に貢献する人事)、どこかにいませんか?

2025.2.20 08:53/ Jun

イケてるHRBP(事業に貢献する人事)、どこかにいませんか?

2025.2.17 08:44/ Jun

あなたの会社が直面している人事課題・組織課題にはどのような「変化」がありますか?

2025.2.3 08:32/ Jun

うちの会社の戦略が、社員まで「落ちて」いかないのは、なぜなのか?

2025.1.25 20:15/ Jun

「働くママパパラボ」で理想の人事制度を考えませんか?

2025.1.18 19:13/ Jun

「親の気持ち」が少しだけわかるのに30年かかった愚息のお話!?