NAKAHARA-LAB.net

2008.9.10 04:59/ Jun

寝言

「中原さんは、寝ているときに、時々、息苦しそうになるときがある・・・」
 先日、合宿で一緒の部屋に寝ていた同僚の先生に上記のようなご指摘を受けた。
「大丈夫か、オレ? もしかするとヤバイんじゃないの?」
 と思いつつ、ネットで調べたら、下記のようなサイトを発見。こちらは「息苦しい」のではなく、「寝言」であるけれども。
夫の寝言
http://nekopanda.tea-nifty.com/negoto/
 「コマネチ始まります。
  コマネチコマネチコマネチ」
 って、すごい寝言だなぁ(笑)。
 かなり笑えた。
   ・
   ・
   ・
 と笑っている場合でもないね、僕は(笑)。もしかすると、ストレス? ちょっと気をつけてみます。

追伸.
OECDの発表する、教育に対する公財政支出の割合。アイスランドが7.2%でトップ、次いでデンマーク6.8%、スウェーデン6.2%と北欧の国が続き、日本は3.4%と、データのある28カ国中最下位。
教育への公的支出、日本最下位 家計に頼る構図鮮明
http://www.asahi.com/national/update/0909/TKY200809090332.html
 「教育」に多くを求めながら、「教育」には、あまり金をかけない!?
 これは公教育だけではないのかも。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.3.27 15:18/ Jun

【参加費無料】リーダー育英塾2025募集開始!:特色ある学校づくり+持続可能な学校づくりを進めたいあなたへ!

「組織を変えよう」と「組織が実際に変わる」は「カニカマ」と「カニ」くらい違う!?

2025.3.19 08:36/ Jun

「組織を変えよう」と「組織が実際に変わる」は「カニカマ」と「カニ」くらい違う!?