NAKAHARA-LAB.net

2008.8.11 08:35/ Jun

リクルート「Works」記事 – ASTD2008考察 人材育成はネットワークの時代へ

 リクルート・ワークス研究所の雑誌「Works」に、僕のインタビュー記事が掲載されました。
リクルート「Works」
http://www.works-i.com/flow/works/contents89.html
 ASTDに参加する中で感じたことを記事にしていただきました。どうぞご覧いただければ、嬉しいです。よろしければコメントをお寄せ下さい。
 —
 今月号のWorksでは、ASTD2008がフィーチャーされています。
 各国の担当者が、どのような思いをもって、ここに参加し、ここで何を得ているのか。それぞれの国では、今、人材育成に関して、何が問題になっているのか、がよくわかると思います。非常に躍動感あふれる記事だなぁ、と思いました。
 取材にあたっては、編集長の高津さん、入倉さん、カメラマンの鈴木さんには、大変お世話になりました。この場を借りて感謝いたします。ありがとうございました。
(ちなみにシリコンバレーレポートの中には、スタンフォード大学のD-schoolの記事もあります。こちらは、僕も、ぜひ、訪れてみたいと思っているところです)

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.4.24 12:39/ Jun

あなたの近くに「崩壊」しているものはありませんか?:「崩壊」は突然「ちゅどーん(爆音)」ではない!

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?