NAKAHARA-LAB.net

2008.6.10 06:31/ Jun

どうやって研究テーマをさがすのか?

 山内さんが「研究室訪問の際の研究テーマの選定」について、とても示唆的なお話をなさっている。
【エッセイ】研究のテーマを考える
http://blog.iii.u-tokyo.ac.jp/ylab/2008/06/post_94.html
 研究室志望の方が持参してくる研究テーマにおいて
 ・テーマが拡散する
 ・テーマが大きすぎる
 ・テーマが新しくない
 ・テーマがない
 といった問題が生じていることについては、僕自身も頻繁に経験してきた。とても参考になるのではないか、と思う。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

イケてるHRBP(事業に貢献する人事)、どこかにいませんか?

2025.2.20 08:53/ Jun

イケてるHRBP(事業に貢献する人事)、どこかにいませんか?

2025.2.17 08:44/ Jun

あなたの会社が直面している人事課題・組織課題にはどのような「変化」がありますか?

2025.2.3 08:32/ Jun

うちの会社の戦略が、社員まで「落ちて」いかないのは、なぜなのか?

2025.1.25 20:15/ Jun

「働くママパパラボ」で理想の人事制度を考えませんか?

2025.1.18 19:13/ Jun

「親の気持ち」が少しだけわかるのに30年かかった愚息のお話!?