NAKAHARA-LAB.net

2008.5.14 12:10/ Jun

春が楽しみ、僕の理由

 4月・5月は、僕が、もっとも楽しみにしている「季節」です。この時期の楽しみといえば、普通は「桜」とかかもしれませんが、僕の場合は違います。ズバリ、「この春、働き始めたばかりの方を見ること」です。
 4月、社会にでたばかりのニューカマー。店に入ったら、よーく、見てください。病院に出かけたら、よーく見てみてください。慣れない手つき、不安な顔つきで、見よう見まねで仕事をしている人が、何人かいるはずです。
 先日病院に出かけたら、僕の担当になった看護婦さんは、明らかに新人でした。彼女の後ろには、僕と同じくらいの年齢の看護婦さんが立っていて、彼女の一挙一動を見ている。チェックシートらしきものをもっていて、僕への言葉かけをひとつひとつチェックしているようでした。いわゆるOJTの現場です。
 1週間前髪を切りにいったら、シャンプーをしてくれたのは、20歳の女の子でした。僕の髪を洗いながら、
「髪質って、ほんと人それぞれなんですよね、シャンプーしていたらわかります」
 と言っていました。
「ほんで、ほんで」
「で、そのあとなにすんの?」
 僕があまりにも根掘り葉掘り、「入店後の育成プロセス」を聞いていたので、ちょっと変な目で見られていたかもしれませんが・・・。
 今日は朝、銀行に行きました。その銀行は、SMBCリテールバンキングカレッジをつくり、OJTとOFF-JTを連動させる「サイクル型トレーニング」を実施しはじめたところです。
三井住友銀行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080430-00000000-fsi-bus_all
 窓口の前に、いかにも新人の女の子が立っていました。この子は、今、サイクルのどのプロセスにいるんだろうか。そんなことを考えながら、用事をすませました。
 —
 春はいいですね。「仕事場の学び」に興味をもつ研究者にとって、この時期は、非常に面白い。街にでかければ必ず発見がある。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.4.24 12:39/ Jun

あなたの近くに「崩壊」しているものはありませんか?:「崩壊」は突然「ちゅどーん(爆音)」ではない!

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?