NAKAHARA-LAB.net

2008.1.7 19:27/ Jun

大学は、今、修羅場

 今、大学は、卒業論文、修士論文、博士論文の〆切前で、非常にピリピリとしている。
 今日、論文提出前最後の大学院ゼミが開かれた。ゼミメンバー全員で、提出論文の校正を2時間にわたって行った。
 —
 誰の言葉かは忘れたが、
 完成した論文がよい論文である
 いくら視座がよくても、分析手法がブリリアントでも、データをとるのに苦労しても、「完成しなかった論文」は誰にも読んでもらえない。残された時間で、ベストを尽くし、論文は「完成されなければ」ならない。
 〆切直前の他人の論文を読むのは、結構、ドキドキするものである。この場に及んでガタガタ言っても仕方がない。論文の審査を受け持つ立場としては、「最後の頑張りを期待する」しかない。
 己の緊張をほぐすためかわからないけれど、つい、いつもの「長渕」の鼻歌がでてきた。
 やるなら今しかねぇ
 やるなら今しかねぇ
 66の親父の口癖は
 やるなら今しかねぇ
(長渕剛「西新宿の親父の唄」)
「論文提出までリアルに残り4日」である*1。
 やるなら今しかねぇ。
 —
追記
*1は、先日12月に、博士論文を完成させた僕の学部時代の同期N君の言葉である。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.3.27 15:18/ Jun

【参加費無料】リーダー育英塾2025募集開始!:特色ある学校づくり+持続可能な学校づくりを進めたいあなたへ!