NAKAHARA-LAB.net

2022.3.22 08:08/ Jun

新刊「嫌いな教科を好きになる方法、教えてください!」:あなたは「嫌いな教科」をいかに乗り越えましたか?

 あなたは「嫌いな教科」がありましたか? それをどのように乗り越えましたか?
  
  ・
  ・
  ・
  
 河出書房新社さんが編集をなさっている『嫌いな教科を好きになる方法、教えてください!』という本があります。
   
 人間には得意もあれば、不得手もある。
 好きな教科もあれば、嫌いな教科もある。
  
 本書は、アーティスト、YouTuber、研究者、教師など各界の方々が、どのように「嫌いな教科」をとらえ、乗り越えればよいのかを論じた本です。僕は、最終節に「なぜ大人になっても学ぶのかを教えてください」という章にエッセイを寄せています。どうぞご高覧くださいませ。


河出書房新社(編)河野哲也・永江朗・サンキュータツオ・寺嶋由芙・西成活裕・横山明日希・桜井進・山崎圭一・奥村薫・本郷和人・池上彰・篠原かをり・森田正光・全卓樹・葉一・新井リオ・今井宏・金原瑞人・末永幸歩・小島綾野・宮元あみ・ギャル電・はしかよこ・中原淳(著)『嫌いな教科を好きになる方法、教えてください!』
https://amzn.to/3ueL2dF
  
  ▼
  
 ところで、国語、数学、理科、社会、英語・・・。皆さんは、どの教科が得意、不得手、好き、嫌いでしたか。
  
 ちなみに、僕は、好きでいうと・・・
  
 社会>国語>英語>理科>数学
  
 でした。ああ、完全「ど文系」ですね。
  
 昨日、見本の本があがってきたので、愚息TAKUZO、KENZOに渡したら、ふだんは、僕の本など、一切・まったく・1ミリも読まないのに、これだけは食い入るように見ていました(笑)やっぱり、彼らにとって、国語、数学、理科、社会、英語は身近なんでしょうね。
  

(8歳KENZO、パパー、国語のとこ、読んだよ・・・と言っておりました。明日は算数読む、と。)
  
  ▼
  
 こちらのお仕事は、戸床奈津美さんからご依頼の仕事でした。長い編集作業、お疲れ様でした。どうぞご笑覧くださいませ!
 
 あなたは「嫌いな教科」がありましたか? それをどのように乗り越えましたか?
   
 そして人生はつづく
  
河出書房新社(編)河野哲也・永江朗・サンキュータツオ・寺嶋由芙・西成活裕・横山明日希・桜井進・山崎圭一・奥村薫・本郷和人・池上彰・篠原かをり・森田正光・全卓樹・葉一・新井リオ・今井宏・金原瑞人・末永幸歩・小島綾野・宮元あみ・ギャル電・はしかよこ・中原淳(著)『嫌いな教科を好きになる方法、教えてください!』
https://amzn.to/3ueL2dF

ブログ一覧に戻る

最新の記事

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.3.27 15:18/ Jun

【参加費無料】リーダー育英塾2025募集開始!:特色ある学校づくり+持続可能な学校づくりを進めたいあなたへ!