NAKAHARA-LAB.net

2005.9.7 22:28/ Jun

カフェ

 つい先週まで、イタリアはローマ、ヴェネツィア。フランスはパリで妻と休暇を過ごしました。
 青い空に映えるローマの古代石像。ゴンドラの行き交うヴェネツィアの運河。どこまでも美しいパリの町並み。本当によい旅行でした。
 ところで、今回、密かに楽しみにしていたのは文豪や哲学者たちが、集い議論を行った場所をおとずれることでした。TREEオフィスのスタッフである岩下さんが、「是非に」と行っていたので、訪ねてみることにしました。
 ヴェネツィアの「カフェ=フローリアン」、サンジェルマン・デ・プレの「カフェ=フローラ」などにおとずれました。
cafe.jpg
cafe2.jpg
 前者は「若きヴェルテェルの悩み」を著したゲーテが、後者はアンガージュマンの哲学で有名なサルトル、「女は生まれながらにして女ではない。女になるのだ」の言葉を残したボーボワールが集ったカフェですね。
 カフェ、サロンのあるところに知的潮流が生まれるというのは、歴史をひもとくと、どの時代でもそうなのですが、「はぁ、ここで」と思うと、どこか感慨深いものがあります。
 なんだかんだいっても、ミーハーな僕。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.3.27 15:18/ Jun

【参加費無料】リーダー育英塾2025募集開始!:特色ある学校づくり+持続可能な学校づくりを進めたいあなたへ!