2022.2.7 09:57/ Jun
思春期の女性は、どのようにリーダーシップ発達をとげるのか?
・
・
・
リーダーシップクォータリーのVol.32(1)に「Leader development for adolescent girls: State of the field and a framework for moving forward」(Eva et al 2021)と題された論文があります。
この論文では「思春期の女性」にとってリーダーシップの発達がいかに遂げられるのか、ということを探究しています。かなり前のことになりますが、大学院生の加藤さんが、この論文を報告してくれました(感謝!)。今日はそのことを少しお話ししましょう(詳細な内容は全文をお読みください。下記は、わたしが気になったところだけの要約記事です)。
論文に曰く、
多くの人々にとって、はじめてのリーダーシップ発達の契機になるのは、学校、課外活動、青少年リーダー育成プログラムなどを通じて、思春期の頃だと思います。しかし、これらを「やっていれば」、必ずリーダーシップが発達するのではなく、ここに意図をもって「リーダーを育てる仕組み」をビルトインしていく必要があります。
その中でも、とりわけ思春期の女性には、ケアが必要です。
彼女たちは、すでに「社会からのまなざし」にさらされ、「自分を(潜在的な)リーダーの資質として見なすことが少なく」、場合によっては、「リーダーになることを期待されるシグナルを、社会から受け取ることも多くはない」のかもしれません。それは、社会に流布するリーダーシップの概念が「大人の、白人の、男性のリーダーシップ」を典型像ととらえるからだ、と論文は喝破します。性別がリーダーシップの発露にもたらされる確たる証拠はないのにもかかわらずね。
このように思春期において、ひとが、いかにリーダーシップを発揮するかは、1)自己認識(リーダーアイデンティティやリーダーセルフエフィカシーなど)、2)外部からの認識(仲間、親、教師など)、3)リーダーシップの役割を正式に担っているかなどに依存すると言います。
要するに、
ある個人が、リーダーに向いている資質があるか、どうか?
というよりも、
ある個人が、社会のなかで、いかに期待され、いかに要請され、いかに支えられて、自らが「リーダーシップを担える存在」だと思えるかどうか
が決定的に重要だということですね。
つまり、ひとことでいえば、
リーダーシップの発揮は「ソーシャル」に規定されている
ということです。
▼
今日は思春期のリーダーシップのことについて書きました。
リーダーシップの発揮が「ソーシャル」に規定されているのなら、「社会のまなざし」がひずんでいるがゆえに生まれている「もったいない状態」をただすのは、ソーシャルに行わなければならない、ということになります。
個人もつ潜在力が、いかんなく発揮される社会を願います。
そして人生はつづく
ーーー
新刊「チームワーキング」がオンライン管理職研修になりました。JMAMさんからのリリースです(共同開発をさせていただいた同社の堀尾さん、ありがとうございました。中原は共著者の田中聡さんと監修をつとめさせていただきました)。どうぞご笑覧ください!
リリースしました!「チームワーキング研修版」
https://www.jmam.co.jp/hrm/training/special/teamworking/
書籍「チームワーキング」おかげさまで「重版」を重ねております。応援いただいた皆様に心より感謝いたします。
https://amzn.to/3esCOrW
すべてのリーダー、管理職にチームを動かすスキルを!
ニッポンのチームをアップデートせよ!
ーーー
職場診断ツール&ワークショップ「OD-ATRAS(オーディ・アトラス)」が多くの職場で使われはじめています。サーベイはもとより、それをいかに「フィードバック」するかに焦点をあてたツールです。ワークショップも開発しております。どうぞご笑覧くださいませ!
職場診断ツール&ワークショップ「OD-ATRAS」 (パーソル総合研究所・中原の共同開発)
https://rc.persol-group.co.jp/consulting/survey/service/od-atlas.html
ーーー
【好評発売中】1on1のコツをまとめた映像教材を、中原とPHPさんで共同開発しました。上司用、部下用あります。1on1について「同じイメージ」をもつことができます。どうぞご笑覧くださいませ!
上司と部下がペアで進める 1on1 振り返りを成長につなげるプロセス(上司用)
https://www.php.co.jp/dvd/detail.php?code=I1-1-061
経験を成長につなげる1on1(部下用)
https://www.php.co.jp/dvd/detail.php?code=I1-1-061
ーーー
【祝・eラーニング完成!】中原淳監修「実践!フィードバック」eラーニングコース完成しました。リーダー・管理職になる前には是非もっていたいフィードバックスキルを、PC、スマホ、タブレット学習可能です。ケースドラマでも学べます!
中原淳監修「実践!フィードバック」eラーニングコース:Youtubeでデモムービーを公開中!
https://youtu.be/qoDfzysi99w
「実践!フィードバック」コース ありのままを共有し、成長・成果につなげる技術(PHP)
https://www.php.co.jp/el/detail.php?code=95123&fbclid=IwAR2he6Z_PTe3YiahcnCv3z9pNRXvrajPwVaRS8LLAYFkbWVH167qHDfYF5Q
ーーー
中原研究室では、一般社団法人ピアトラストさんとの共同研究で、相互称賛アプリ『Peer-Trust(ピア・トラスト)』の研究を行っています。
相互賞賛アプリ「ピアトラスト」が導入された職場では、職場のメンバー同士が、お互いの日々の仕事を観察し、そこにキラリと光るものがあったときに「称賛カード」というものをメッセージとともに送りあいます。1カ月間は無料トライアルだそうです。ご興味があえば、ぜひ、ご利用くださいませ。
強みの自己認知と意欲を高める『ポジティブ1on1』
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000059483.html
仲間から実際に認められた行動のデータから、自身の強みと職場での関係を定期的に把握できるレポーティング機能も追加されました。職場における相互称賛を、自分の強みの発見と目標設定に役立てられます。
自身の強みと職場での関係を定期的に把握できるレポーティング機能も追加!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000059483.html
あなたの会社のリーダー・管理職は「部下の強み」を観察できますか?:相互賞賛アプリ「ピアトラスト」が示唆する「リーダーの条件」とは?
https://www.nakahara-lab.net/blog/archive/12062
ピアトラストお問い合わせ
https://www.peer-trust.com/contact/
ピアトラストの効果まとめページ
https://www.peer-trust.com/research/2020/
ーーー
【注目!:中原研究室記事のブログを好評配信中です!】
中原研究室のTwitterを運用しています。すでに約35000名の方々にご登録いただいております。Twitterでも、ブログ更新情報、イベント開催情報を通知させていただきます。もしよろしければ、下記からフォローをお願いいたします。
中原淳研究室 Twitter(@nakaharajun)
https://twitter.com/nakaharajun
最新の記事
2024.12.25 10:57/ Jun
2024.12.8 12:46/ Jun
2024.12.2 08:54/ Jun
2024.11.29 08:36/ Jun