NAKAHARA-LAB.net

2007.11.11 09:45/ Jun

大学間で学部共同設置が可能になる!?

 ついに複数の大学が共同で、「学部」をもつことが可能になるようです。学校教育法が改正される予定だそうですね。
大学間で学部共同設置を可能に、文科省が法改正へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071111i201.htm
 記事には、入学試験、学位授与を共同で行うことができるとしています。また、国公立大と私立大の組み合わせも可能になるかもしれません。
 個人的にはこの法改正は、大学業界に非常に大きな影響をもたらすような気がしています。大きな大学の影響力をもつ学部とのアライアンスによって、ブランド力を構築しようとする動きがでてくるのではないでしょうか。
 同時に「学部に所属する人材の共有」が可能になりますので、さらに大学教員、大学職員の労働市場は狭まることになるような気がします。
 離れた地域の大学が「学部」を共有するということになると、遠隔教育なども、より多く用いられるようになるのでないかな。
 将来的には、学部を共有して運営することを主にしている大学(ネットワーク型の大学)と、そうしたことには手をださない大学の二極化が進むことになるかもしれませんね。
 10年後の大学の「かたち」は、想像すらできません。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.4.24 12:39/ Jun

あなたの近くに「崩壊」しているものはありませんか?:「崩壊」は突然「ちゅどーん(爆音)」ではない!

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?