NAKAHARA-LAB.net

2007.11.5 13:12/ Jun

会議だらけの月曜日

 今日は会議だらけである。
 会議1・・・駒場。プレゼンテーションツールの仕様決定に関するミーティング。
 —
 会議2・・・地方公共団体の人材育成担当者向けの研修の設計。これはB先生と一緒にやることになっている。
 僕は地方公共団体の育成システムについては、あまり知らないことが多いので、担当者の方、前担当者の方とディスカッションしながら、計画をつめたいと思う。
 ちなみに、このところ、地方公共団体向けの研修にかかわる機会が何回かあった。実は、今月も、同僚のAさんと一緒に、人事院の若手職員向けのキャリア開発研修を実施する。
 人材の超売り手市場を背景に、地方公共団体は、地方公共団体で、抱える問題は深刻なようだ。
 —
 会議3・・・論文指導。
 —
 会議4・・・実証実験を2週間後に控えたプロジェクトに関する打ち合わせ。
 —
 会議5・・・ある書籍の執筆計画を、某社の編集者の方にレビューしてもらう。
 自分としては、考えに考えてきたつもりだけど、今出版する意味のある企画だろうか・・・。編集者Iさん、Nさんのご意見をお聞きするのが楽しみ。
 —
 会議6・・・来年10月31日に予定されている、安田講堂シンポジウムの企画。今年は、9月に実施し、多くの方々の参加を得た。来年は、今年の反省に基づいて、どのようなことをやるか?
 今日はざっくりとブレインストーミングをするつもりである。
 —
 そして人生は続く。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.4.24 12:39/ Jun

あなたの近くに「崩壊」しているものはありませんか?:「崩壊」は突然「ちゅどーん(爆音)」ではない!

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?