NAKAHARA-LAB.net

2021.5.20 07:49/ Jun

研修開発・研修転移・研修評価のワザをまるっとすべて学べる講座「研修開発ラボ」がはじまります!

 企業研修の目的は「何かを記憶すること」ではありません。
  
 人材開発研究を志して、もう20年弱ほどの時間が流れましたが、当時と比べて大きく変わったのは、このワンセンテンスであるように感じます。
  
 端的にいってしまえば、学習内容を「記憶すること」の、さらに「その先」が問題になった。
  
 つまり、研修で「何かを記憶した」あとに、現場で、どのような行動変化を導き、成果を創出するのか。つまり、学んだことを実践することに、どれだけ仕掛けを行うか。20年を振り返ってみれば、これが最大の関心になりつつあります。
  
 専門用語を用いるならば「研修転移(Transfer of Training)」。学んだことをいかに現場で実践し、行動変容・成果創出を導くかがポイントになりつつあります。
  
 思い起こせば、当時は、「研修転移」という言葉は、人材開発業界には存在していませんでした。また、研修をひとびとが語るときには、「制度としての研修」が語られるか、ないしは「研修をいかに教えるか」が語られていました。
  
 しかし、この10年くらいでしょうか。
 徐々に研修の焦点は「研修」そのものから、研修転移にうつってきています。また、それをいかに評価するか、といことに力点がズレてきているのです。
  
 2021年も、研修転移および研修評価について専門的に学ぶ講座「研修開発ラボ」がスタートします。
  
 この講座では、1)研修をいかに設計するか、から2)研修転移をいかに導くのか、さらには、3)研修をいかに評価するのか、までを体系的に学ぶことができます。
  
 もしよろしければ、ぜひ、ご参加いただけますと幸いです。
  
 
研修開発ラボ・Webページ
https://jinzai.diamond.ne.jp/lab/
  
研修開発ラボ・申込みページ
https://jinzai.diamond.ne.jp/seminar/SEMINAR0517/
 
そして人生はつづく・・・

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2024.12.31 22:23/ Jun

【中原淳より新年のご挨拶】謹賀新年、あけましておめでとうございます!

2024.12.28 09:58/ Jun

専門知の「パワフルさ」と「盲目さ」!?

2024.12.25 10:57/ Jun

「最近の学生は、昔からみると、変わってきたところはありますか?」という問いが苦手な理由!?

2024.12.8 12:46/ Jun

中原のフィードバックの切れ味など「石包丁レベル」!?:社会のなかで「も」学べ!

なぜ「グダグダなシンポジウム」は安易に生まれてしまうのか?

2024.12.2 08:54/ Jun

なぜ「グダグダなシンポジウム」は安易に生まれてしまうのか?