NAKAHARA-LAB.net

2007.10.24 08:05/ Jun

言うべき時に言うべきことを言う:堀川高校の荒瀬校長

 総合学習を中心とした「人間探究科」「自然探究科」を全国にさきがけて開設。京都大学をはじめとした国公立大学への合格者数を1年で百人以上増やした京都市立堀川高校。
 この「堀川の奇跡」の渦中にいた荒瀬校長が、先日、NHK番組「プロフェッショナル」で取り上げられていた。
 荒瀬校長のおっしゃっていたことの中で、下記の言葉が印象的だった。
 —
 やるべき時に
 やるべき場所にいて
 やるべきことをいう
 言うべき時に
 言うべき場所にいて
 言うべきことをいう
 それが難しいんです
 —
 教員のハシクレとして、荒瀬校長のお考えには深く共感する。思慮が浅い僕などは、
 言うべき時じゃないときに
 言うべき場所から遠いところで
 言うべきではないことを言ってしまう
 ことが、いかに多いことか・・・。
 あるいは、
 言い足りないか、言い過ぎてしまうこと
 がいかに多いことか・・・教えることは、本当に難しい。
 何事もタイミングが重要である。「空気を読むこと」に一番長けていなければならないのは、教員なのかもしれない。自戒をこめて、そう思う。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.4.24 12:39/ Jun

あなたの近くに「崩壊」しているものはありませんか?:「崩壊」は突然「ちゅどーん(爆音)」ではない!

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?