NAKAHARA-LAB.net

2007.10.4 15:15/ Jun

UCバークリーが講義をYouTubeで「まるごと」ビデオ配信

 今日は、朝から、このニュースで持ちきりです。
 オープンエデュケーション(Open Education)新しい動きが、UCバークリーからはじまりました。「まるごと配信」というのが、ポイントであるようです。
UCバークレー、YoutTubeで大学講義を丸ごと配信
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20357952,00.htm
バークリー@Youtube
http://jp.youtube.com/ucberkeley
 現在は理系の一部の科目が登録されています。動画の数は201と表示されていました。
 僕の専門分野ですと、UCバークリーには、マーシャ・リンさんなどがいるのですが、彼女たちの授業もいずれ公開されるようになるのでしょうか・・・。それはスゴイことだよなぁ。
 米国大学の「ITと教育」の流れは、どうも、自前でサーバや情報機器などの配信設備を持つことをせず、巨大ポータルサイトやiTunes Uなどの外部サービスなどと連携する時代にはいってきているようです。
 ヒット数や滞留時間をかせぎたい外部のサービスにとってもWin、大学にとっても設備投資をさけられるのでWinなのでしょうね。Win-Winですね。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.4.28 08:31/ Jun

優れたリーダーは「かつがれ力」を発揮する?

2025.4.24 12:39/ Jun

あなたの近くに「崩壊」しているものはありませんか?:「崩壊」は突然「ちゅどーん(爆音)」ではない!

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?