NAKAHARA-LAB.net

2020.9.2 07:05/ Jun

【9月6日リスナー募集中】人材開発と組織開発の専門ラヂオ「モールナイトニッポン」:半沢直樹までには必ず終わります!

【リスナー募集中! 今週末9月6日は、人材開発と組織開発の専門ラヂオ「モールナイトニッポン」です!】
   
   
      
 10年前から人材開発の実務家や研究者で活動をはじめ、さまざまなイベントをプロデュースしてきた経営学習研究所(MAnagement Learning Laboratory : モール)では、コロナ禍に直面し、人材開発・組織開発の専門ラヂオ「モールナイトニッポン」を月に1度オンエアしています。
   
 今回、この第二回目を、9月6日(日曜日)午後8時よりオンエアさせていただこうと思います。半沢直樹がはじまる9時までには、必ず終わるので、ご安心を!
  
【リスナー募集中!:モールナイトニッポンお申し込みはこちら!】
https://bit.ly/32LmDPh
    
 放送は「Youtubeチャンネル」でご利用いただけます。
(なお、当日同時間にご覧いただけなくても、3日間はアーカイブを保存しております。お贈りするYoutubeのURLから後日ご覧ください。ただし、他の方へのURLの転送はどうかお控えください)
  
 今回の放送の内容は、
  
1.今日のHRニュース「特集:今年の新入社員」
  
2.今さら聞けないHRワード「対話」
  
3.ママパパラーニングスタジオ:ママパパだって学びたい!
 「コロナ禍を明るく乗りこえる」

  
4.あなたの本棚、ご開陳!:人材開発・組織開発、この本が熱い!
  
5.モールナイトニッポンお便りコーナー
  
 です。
  
 いずれも怪しい企画です(笑)。でも実務・研究の最前線。
 役に立つ情報ばかり!
 どうぞお楽しみに!
    
 なお、このラヂオを立ち上げるにともない、これを無料とするのか、有料とするのかで、かなりわたしたちは悩みましたが、現在は「ワンコイン500円」での有料で放送しています。
   
 なぜなら、
   
 現在、緊急事態下で多くの「学び」がweb化・無料化されるなかで、「教え手」にしっかりとお金が回らない仕組みが生まれつつあります。
 教え手や探究者に、お金が回らなければ、彼らが瀕していきますので、中長期には「学びのクオリティ」は、枯渇していきます。
    
 そこで、コンテンツには、ワンコイン500円の課金をさせていただくことにしました。これはメッセージとしての課金です。
  
 ちなみに、いただいた参加料は、全額を医療の最前線で活躍されている皆様を支援する団体に寄附させていただきます(現在手続き中:必ず寄附させていただきます)。
      
 皆さんも是非、ご一緒しませんか。
 日曜日、モールナイトニッポンでお待ちしています!
    
【リスナー募集中!モールナイトニッポンお申し込みはこちら!】
https://bit.ly/32LmDPh
    
 ちなみに、モールナイトニッポンでは、リスナーの皆さんから、お便りを募集しております。中原に聞いてみたいこと、番組で取り扱って欲しいことなどを、どしどしお寄せください。ラジオネームをお書き入れのうえ、下記からご投稿ください。
    
【モールナイトニッポン、お便りのページ】
https://peing.net/ja/mallnight_np?event=0
    
 そして人生はつづく

ブログ一覧に戻る

最新の記事

イケてるHRBP(事業に貢献する人事)、どこかにいませんか?

2025.2.20 08:53/ Jun

イケてるHRBP(事業に貢献する人事)、どこかにいませんか?

2025.2.17 08:44/ Jun

あなたの会社が直面している人事課題・組織課題にはどのような「変化」がありますか?

2025.2.3 08:32/ Jun

うちの会社の戦略が、社員まで「落ちて」いかないのは、なぜなのか?

2025.1.25 20:15/ Jun

「働くママパパラボ」で理想の人事制度を考えませんか?

2025.1.18 19:13/ Jun

「親の気持ち」が少しだけわかるのに30年かかった愚息のお話!?