NAKAHARA-LAB.net

2020.4.16 08:54/ Jun

ニッポンの新人研修を「アップデート」せよ!

 ニッポンの新人研修を「アップデート」せよ!
 【まったく新しい新人研修をつくるプロジェクト】がはじまりました!
  
   ・
   ・
   ・
  
 新型コロナウィルス感染拡大に一喜一憂する毎日ですが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 僕は、オンライン授業やオンラインゼミなどが本格化し、非常に忙しい毎日を過ごしています。
  
 そんななか、教育活動に加えて、研究活動も、ほぼ9割方、戻ってきました。
 すべての研究プロジェクトが、ほぼ復調し、もしかすると過去よりもさらに活発に動いているかもしれません。
  
  ▼
  
 研究面では、今年から、新たな試みもはじまっています。
  
 そのひとつが、ダイヤモンドさんとの共同研究(共同開発プロジェクト)で
  
【まったく新しい新人研修をつくるプロジェクト】
  
 です。
   
 メンバーはダイヤモンドの永田正樹さん、田村淳一さん、広瀬一輝さん、井上直さん、ラーニングクリエイト社の鈴木英智佳さん、中原の6人です。とても楽しみなコラボです。
  
  ▼
  
 せんだっては、プロジェクトのキックオフをZOOMで行いました。
  
 新人研修というものは、これまでコストの問題から、様々な制約がありました。コストの問題をいったん取っ払い(大丈夫、あとで戻ってきます)、まったく新しいコンセプトをたてて「ニッポンの新人研修をアップデートせよ!」が、このプロジェクトの目的です。
  
 プロジェクトのコンセプトは、まだ、明かせませんが、端的に言ってしまうと、
  
 新人研修は「研修(イベント)」じゃダメだったんだ
 新人を研修して「現場にポットンすること」から脱却することだ
 フォロー研修という名の「ガス抜き」研修じゃだめだったんだ
 
 ということに尽きるのかなと思います。
  
 新卒一括採用の段階的見直しの動きもあります。そんななか、新人を全員集めて、イベントで育成するということが、かなり今後厳しくなる局面も増えてくるのかな、と思います。新人を「点」で育成するのではなく「面」と「線」で育成する。
  
 このことに気づかせてくれたのは、皮肉なことですが、新型コロナウィルスの感染拡大でした。コロナに感謝は一切しませんが、こんなときこそ、ピンチをチャンスに変える。

 さらに新たな挑戦を行っていきたいと考えています。
 そして人生はつづく 
   
  ーーー
  
新刊「サーベイフィードバック入門ーデータと対話で職場を変える技術 【これからの組織開発の教科書】」が好評発売中です。AMAZON人事・マネジメントカテゴリー1位を記録しました。組織調査を用いながら、いかに組織を改善・変革していくのかを論じた本です。従業員調査、HRテック、エンゲージメント調査、教学IRなど、組織調査にかかわる多くの人事担当者、現場の管理職の皆様にお読みいただきたい一冊です!
  

  
 ーーー
  

    
「組織開発の探究」HRアワード2019書籍部門・最優秀賞を獲得させていただきました。「よき人材開発は組織開発とともにある」「よき組織開発は人材開発とともにある」・・・組織開発と人材開発の「未来」を学ぶことができます。理論・歴史・思想からはじまり、5社の企業事例まで収録しています。この1冊で「組織開発」がわかります。どうぞご笑覧くださいませ!
   

  
 ーーー
    
【注目!:中原研究室記事のブログを好評配信中です!】
中原研究室のTwitterを運用しています。すでに約25000名の方々にご登録いただいております。Twitterでも、ブログ更新情報、イベント開催情報を通知させていただきます。もしよろしければ、下記からフォローをお願いいたします。
   
中原淳研究室 Twitter(@nakaharajun)
https://twitter.com/nakaharajun

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.1.18 19:13/ Jun

「親の気持ち」が少しだけわかるのに30年かかった愚息のお話!?

2025.1.16 14:19/ Jun

中原ゼミでの3年間は「転び(ころび)」であった!?

あなたは、仕事人生の「A面」と「B面」のどちらを生きていますか?

2025.1.14 08:44/ Jun

あなたは、仕事人生の「A面」と「B面」のどちらを生きていますか?

2024.12.31 22:23/ Jun

【中原淳より新年のご挨拶】謹賀新年、あけましておめでとうございます!

2024.12.28 09:58/ Jun

専門知の「パワフルさ」と「盲目さ」!?