NAKAHARA-LAB.net

2007.4.19 17:16/ Jun

デジタル授業設計論&タク「で」遊ぶ

 大学院授業「デジタル教材設計論」の初日。受講者は20名だった。
jyugyou.jpg
 デジタル教材設計論は、参加者が、教材のデモンストレーションと理論的背景を毎回プレゼンテーションする授業。今日はオリエンテーション。スムーズにグループ分けも決まった、よかった、よかった。
 今回の授業のカリキュラム開発は、重田先生と一緒におこなった。「どんな教材」を扱い、どういう「理論」をレビューしてもらうかが、教員として、最も考えどころである。
 結構大変だったのは、教材集め。これには、重田先生が尽力してくれた。
 周りに無理をいって(皆さん、その節はありがとうございました)、今は普通は目にすることのできないものも収集した。無理を言って貸していただいたものも多い。そういう意味では、きっと「二度とできない授業」になるんだろう、と思う。
 授業も一期一会だ。何度も聞ける授業もいいけれど、「今、ここでしかできない授業」「もう二度とできない授業」というのもいいなぁと思う。
 来週からプレゼンテーション開始。非常に楽しみだ。
 —
追伸.
 最近のタク。
 昨日はポリオワクチンの日だった。カミサンによると、並んだけれど、無事終了とのこと。
 先日の4ヶ月検診も終わった。お医者さんに「首が据わった」と言われたらしい。今まで首がぐらんぐらんしていたけど、ようやく「酔っぱらい状態」から脱出である。
 最近、タク「で」遊んでいる。サングラスをかけたり、女の子みたいに髪をしばってみたり。オモシロイものである。
041701.jpg
041703.jpg
 そういえば、先日、カミサンがディズニーの英会話ビデオの「無料お試し版」を注文した。よくできているなぁ・・・。タクも、ものすごい食いつきだった。
 でも、価格は目がとびでるほど高い。3秒後にあきらめた。僕はあきらめが早い。
 タク、世の中、君の望むものすべてが、手に入るわけではない。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.4.24 12:39/ Jun

あなたの近くに「崩壊」しているものはありませんか?:「崩壊」は突然「ちゅどーん(爆音)」ではない!

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?