NAKAHARA-LAB.net

2005.6.26 11:35/ Jun

10 min. movie

 毎月、大量の女性雑誌を斜め読みしているカミサンが(仕事のためとはいうが・・・ホンマか)、見つけてきたWebサイト。

10 min. movie
http://www.superstar.ne.jp/movie/intro.html

 「ロングバケーション」「愛しているといってくれ」「ビューティフルライフ」などをてがけた北川悦理子が、脚本を書いている。インターネットだけの10分間のドラマである。5人のOLの生活を、日記風に、モノローグで淡々とつづっている。
 見て頂けるとすぐにわかると思うけど、このドラマはミズノ・Super Starという商品のマーケティングとして作成されている。だからドラマの中では、ジムでの運動のカットなんかが挿入されている。
 また主人公には、雑誌のモデルなんかを起用している。企画自体が、おそらく雑誌とのタイアップになっているのではないかと思う。結構お金をかけた企画なのではないかと思うんだけど、おいくら万円くらいなんだろう、この手のドラマをつくるには。
 —
 内容は、まだ全部見てないけれど、結構オモシロかった。
 うーむ、女性は、みな、いろいろと心の中で考えたり、つぶやいたりしておるのだねーと思った。少なくとも、僕は、この手のモノローグはないもんなー。
 「ちきしょー」
 「やべー」
 「キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!」
 みたいな、「叫びに近いモノローグ」はあるんだけどね(たぶん、研究室では声にだしてしまっていると思うけど・・・すまん・・・声にだしてるってことはモノローグじゃないな)。心にしみいるようなモノローグは、ないもんねー。
 僕は大学に勤務しているので、いわゆる「OL」の方々には、あまりお会いすることはないのだけれど、逢ってみたい(いわゆる「OL」って誰なんだろう?誰のことをさすんだろう?)。
 —
 それにしても、「広島キティちゃんストラップ」はいらんだろーと思った。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.3.27 15:18/ Jun

【参加費無料】リーダー育英塾2025募集開始!:特色ある学校づくり+持続可能な学校づくりを進めたいあなたへ!