NAKAHARA-LAB.net

2006.7.19 08:54/ Jun

大人と子ども

 大人と子どもの差とは何だろうか?
 先日見たテレビドラマ「サプリ」では、こんな台詞があった。クリエイティブ・ディレクターを演ずる佐藤浩市は、イマドキの若者、亀梨和也にこう諭す。
 悪くなくても、謝るのが大人
 悪くても、謝らないのが子ども
 なるほど・・・それはその通りだろう。
 仮に「すみません」を字義通り解釈するならば、大人はいつも謝っているような気もする。
 僕は、こうも思う。
 追い込まれたときに、周りを不快にするのが子ども
 追い込まれたときこそ、周りを安心させるのが大人
 社会人として働いていると、どんな仕事でも「追い込まれるとき」は必ずやってくる。そして、そういうときこそ、人間の本性、人間の器がわかる。
 子どもは「周りを不快にする」し、ヒドイ場合には「周りに気をつかわせる」。
 大人は、こういうときに「周りを安心させる」ことができる。また、こういうときこそ、「みんなを一致団結させること」ができる。「周りの人」にとって、この差はとてつもなくでかい。
 さらに悲劇的なのは、「周りを不快にしている」ときには、当の本人は「追い込まれている」が故に、気づかないことである。「あの人とは、次は仕事をしたくないな」・・・そういう認識が周囲に広がるのに、長い時間はかからない。
 僕も「追い込まれること」は多い。
 オマエが、テンパッて、どうする?
 そんなときは、いつも自分に言い聞かせる。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

「人事界隈」にあふれる二項対立図式の議論は、たいてい「不毛」!?

2024.11.26 10:22/ Jun

「人事界隈」にあふれる二項対立図式の議論は、たいてい「不毛」!?

あなたの組織は「社員の主体性を喪失させる仕組み」が満載になっていませんか?:うちの社員には「主体性」がないと嘆く前にチェックしておきたいこと!?

2024.11.25 08:40/ Jun

あなたの組織は「社員の主体性を喪失させる仕組み」が満載になっていませんか?:うちの社員には「主体性」がないと嘆く前にチェックしておきたいこと!?

2024.11.22 08:33/ Jun

最近、僕は何をやっているのか?そうね、いろいろやってます!?

2024.11.15 15:01/ Jun

【無料カンファレンス・オンライン・参加者募集】AIが「答え」を教えてくれて、デジタルが「当たり前」の時代に、学生に何を教えればいいんだろう?:「AIと教育」の最前線+次期学習教育課程の論点

2024.11.9 09:03/ Jun

なぜ監督は選手に「暴力」をふるうのか?やめられない、止まらない10の理由!?:なぜスポーツの現場から「暴力」がなくならないのか!?