NAKAHARA-LAB.net

2006.5.12 08:21/ Jun

映画検定

 またまた「検定ネタ」です。いろんな検定があるんだねー。今度は「映画検定」。
映画検定
http://www.kinejunsoken.com/eigakentei/index.html
 これなんかは、蓮見先生の「リュミエール」の文章なんかで青春を過ごした、現在40歳くらいのオジサマたちとっては、垂涎の検定ではないでしょうか?ご丁寧に教材も売っています。
映画検定教材
http://www.kinejunsoken.com/eigakentei/kyouzai01.html
 ちなみに、わたくし、模擬試験にもチャレンジしましたが、点数は忘れたいです。生涯、このような点数をとったことはございません。でも、難しすぎない?これ。
模擬試験
http://www.kinejunsoken.com/eigakentei/mogishiken01.html
 1級とかになると、将来的には、やっぱり実技とか入るのかね?

現在、下記のイベントへのご参加を募集しています!
ぜひお越し下さい!
●大学教育の情報化のフロントライン:MS講座設立記念シンポ
http://utmeet.jp/events/index.html
 日本のe-learningの現状、e-learning大学院での学習の実際、ペンコンピューティングを活用した新たな学習環境など、1粒で3度以上!?おいしいシンポジウムです。新ネタが多いです。
●Learning bar@Todai ユビキタス学習環境の実際
https://www.nakahara-lab.net/blog/2006/05/_learning_bar_1.html
 慶應義塾大学で研究している実世界の空間情報センシングや次世代家具へのアプリケーションをもとに「教育環境をどのように知的化できるか」についてお話いただきます。ユビキタスが一日でわかる!
 先日募集していた「魁!学習科学会」は既に規定人数に達し、募集を終了しました。ありがとうございました。
 最近、非常に〆切がはやくなっています。お早めにお申し込みを御願い致します。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.3.27 15:18/ Jun

【参加費無料】リーダー育英塾2025募集開始!:特色ある学校づくり+持続可能な学校づくりを進めたいあなたへ!