NAKAHARA-LAB.net

2006.5.10 15:29/ Jun

銀座 新富寿司

 今日は朝から論文を書いている。
 最初、自宅で集中して書こうと思ったけれど、僕は「意志弱男くん」である(いし・よわおくん、と読みます)。「ダラダラしてしまうこと」が容易に予想されるので、大学にくることにした。そのかわり、研究室の山本さんには「僕にはいっさい電話は取り次がないで」と御願いしてある(blogで研究室にいることを公言していては、あまり意味がない!?)。
 それにしても「論文を書く」とは精神的にキツイ作業である。
 このblogのように、思いつくことを、思いついたままに書き殴ることができれば、どんなにいいだろう、と思うけれど、それでは「子どもの書く絵日記」にしかならない。
 「あれも書きたい」「これも書きたい」という衝動を抑えて、禁欲的に、禁欲的に、ひとつの筋をおう。これが、なかなかツライ。「欲望丸出し」ではイケないのである。
 というわけで、今日はあまりにストイックな時間を過ごしているので、お昼はドドーンといくことにした。せめて「食欲」くらいは、「欲望丸出し」でいこうというハラヅモリである。一度行ってみたかった銀座の新富寿司にでかけることにした。
新富寿司
東京都中央区銀座5-9-17
TEL 03-3571-3456
FAX 03-3571-2356
営業時間 AM11:30-PM9:00 盆・正月を除く無休
http://www.ginza.jp/shintomi/
 新富寿司は威勢のよいかけ声とは無縁の寿司屋で、どちらかといえば店内は静まりかえっている。「落ち着いた雰囲気の中で食べられるように」という店の配慮らしい。
shintomi.jpg
 ネタ、シャリは、当然の事ながら、申し分ないものであった。というか、品のよい江戸前とはかくあるべしという感じで、銀座の寿司屋の風格を漂わしている。
 個人的には、スダチをぬったイカ、コハダ、ホタテあたりがおいしいなぁと思った。あと、最後に頼んだスフレのような玉子も、まるでデザートのように甘く、美味しかった。
 8カン+巻物で2600円。僕はそれにコハダとタマゴを、アラカルトで頼んだので、結局3600円くらいだった。まぁ、安くはないけれど、食欲は大いに満たせた! 欲望スロット全開!、ざまーみろ。喜々として大学に戻る。
 —
 今の僕なら書けるはず!
 しかし、当然の事ながら道のりは険しい。今、シコシコと論文を書いている。書くのに詰まっては、となりの山内研のあたりをプラプラしたり、三四郎池に意味なくいってみたり。
 キャンパスを夢遊病者のように歩いている僕を見ても、石をなげないように。
 ・・・しばらく、こんな日々が続きそうだ。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.3.27 15:18/ Jun

【参加費無料】リーダー育英塾2025募集開始!:特色ある学校づくり+持続可能な学校づくりを進めたいあなたへ!