NAKAHARA-LAB.net

2005.5.8 13:17/ Jun

よい子はマネしてはいけない。

 現在、某プロジェクトの開発が続いている。カットオーバーまで残り1週間をきっている。「〆切が完成」という名言があるが、まさにそれを字でいくような開発になりそうである。
 しかし、「働き過ぎ」は身体によくない。身体のあちこちが悲鳴をあげる。ついに、デザイナーの吉田さんは変わり果てた姿になってしまった。

hataraku1.jpg
使用前 (開発初日)
hataraku2.jpg
使用後 (働きすぎた結果)

 吉田さんのページ
 http://www.primus-design.com/profile.html
 決して、よい子はマネしてはいけない。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.3.27 15:18/ Jun

【参加費無料】リーダー育英塾2025募集開始!:特色ある学校づくり+持続可能な学校づくりを進めたいあなたへ!