NAKAHARA-LAB.net

2016.6.3 05:57/ Jun

店舗にうごめく「権力ゲーム」をいかにサバイブするか?:インフォーマルリーダーを動かし店舗を回す!?

 1ヵ月未満で15%が辞職し、半年で50%が入れ替わるアルバイト
 
 昨年から、中原研ではテンプHD様との共同研究で、
「アルバイト・パートの人材育成プロジェクト」
 に従事しています。
 先だって、このプロジェクトのからみで、ダイヤモンドオンラインで、大手外食チェーン店の現場で奮闘する3人の店長にお集まりいただき、都内某所で「店長覆面座談会」を開催させていただきました。この場を借りて、お集まりいただいた店長の皆さんには心より感謝いたします。ありがとうございました。
 今日はこの第二回目が公開されておりますので、よろしければどうかご高覧ください。
 今回は「店舗」の中で繰り広げられる「権力ゲーム」を店長さんがいかに乗り切り、そのなかで、いかに新人を育てていくか、ということに関して、お話をしてくださっています。
img_732621494a2e2858266ac70d048c05f9270545.jpg

ぶっちゃけ店長覆面座談会(2)新人バイト、どう育てますか? 中原淳(東京大学)×外食チェーン店長3人(今回初公開)

http://diamond.jp/articles/-/91617

ぶっちゃけ店長覆面座談会(1)人手、足りてますか? 中原淳(東京大学)×外食チェーン店長3人(前回公開済)

http://diamond.jp/articles/-/91614
  ▼
 今回の話題の前半部は「店舗のなかの権力ゲーム」について生々しい語りがなされています。ここで「店舗のなかの権力ゲーム」と僕が述べたのは、
 店長・アルバイト・アルバイトリーダー・古参メンバーなどが様々な意図と思いをもち、店舗のなかで影響力を行使しあいながら、繰り広げるパワーゲーム
 のことです。
 アルバイトをなさったことのある方なら、すぐにおわかりかと思いますが、店舗には
 「店長」という「権力をもっている人」
 と
 「アルバイト」という「従うだけの人」
 
 の2種類の人がいるというわけでは「ありません」。
 そこにはより複雑な人間模様があります。
 今回の調査でも、店舗にいる「インフォーマルリーダー」の存在が浮かび上がってきています。
 インフォーマルリーダーとは、店長のように「フォーマルなリーダー」ではなく、アルバイトやパートのなかにいる
 「非公式でリーダー的な役割を担っている人材」
 「経験の長いアルバイトで店のメンバーにも強い影響力を行使している人材」
 のことですね。
 店によっても違いますが、たいてい店舗とは、
 経験が浅くすぐにローテーションしてしまうが、しかし、形式的には権力を有している「店長」
 と
 経験が長くその店のことを熟知しているが、形式的には権力をもっていないものの、実質的には影響力を行使している「インフォーマルのアルバイトリーダー」
 と
 経験が浅いアルバイト
 の3層が存在しています。
 いいえ、より複雑に申しますと、ここに「主婦・学生・フリーター・シニア・外国人」という主要な5つのカテゴリーが加わりますので、正確には10種類を超える、まだらな人間模様が存在しています。
 店長にとって、もっとも大切なのは、まずは店舗に置いて徹底的に「観察」をおこない、この「権力ゲーム」をいかに乗り切るのか、の作戦をたてることです。
 特に「インフォーマルのアルバイトリーダー」といかに「握る」か、場合によっては、いかに彼 / 彼女といかに対峙したり、御したりするかは、大きな分かれ道です。
 比喩的に述べるならば、
 「店長が店舗を直接回す」
 のではなく、
 
 「店長がインフォーマルリーダーを動かし店舗を回す」
 という方がうまくいくケースがあるからです。
 インフォーマルのアルバイトリーダーは、よい場合には、新人の育成などに協力してくれますし、店舗をうまく回していくことに貢献してくれますが、彼 / 彼女が原因で新人の離職につながっているケースも、少なくないわけではありません。最悪のケースでは、大量離職という事態も生まれます。調査でも、そのことがわかってきています。
 
 ひとつの理由には、覆面座談会で店長さんが述べていらっしゃいますように、
 新人が成長してしまうと、自分のシフトを減らされるのではないかと危惧する古参のアルバイト、リーダーもいる
 からです。
 
 彼らは「新人を育てると自分に不利益をもたらす」ので、新人がくるたびに密かに「蜂」のように「刺し」にいきます。
 もちろん、多くのアルバイトリーダーの方々は、店の発展のために貢献してくれることは言うまでもないですが、この違いを見極めて、店舗を切り盛りするのが店長さんの役割です。
 店には、このように様々な思惑と意図と権力が渦巻いています。
 今回の座談会では、そのようなことを述べておられますので、ぜひご笑覧下さい。
ぶっちゃけ店長覆面座談会(2)新人バイト、どう育てますか? 中原淳(東京大学)×外食チェーン店長3人(今回初公開)
http://diamond.jp/articles/-/91617
 そして人生はつづく

ブログ一覧に戻る

最新の記事

「人事界隈」にあふれる二項対立図式の議論は、たいてい「不毛」!?

2024.11.26 10:22/ Jun

「人事界隈」にあふれる二項対立図式の議論は、たいてい「不毛」!?

あなたの組織は「社員の主体性を喪失させる仕組み」が満載になっていませんか?:うちの社員には「主体性」がないと嘆く前にチェックしておきたいこと!?

2024.11.25 08:40/ Jun

あなたの組織は「社員の主体性を喪失させる仕組み」が満載になっていませんか?:うちの社員には「主体性」がないと嘆く前にチェックしておきたいこと!?

2024.11.22 08:33/ Jun

最近、僕は何をやっているのか?そうね、いろいろやってます!?

2024.11.15 15:01/ Jun

【無料カンファレンス・オンライン・参加者募集】AIが「答え」を教えてくれて、デジタルが「当たり前」の時代に、学生に何を教えればいいんだろう?:「AIと教育」の最前線+次期学習教育課程の論点

2024.11.9 09:03/ Jun

なぜ監督は選手に「暴力」をふるうのか?やめられない、止まらない10の理由!?:なぜスポーツの現場から「暴力」がなくならないのか!?