NAKAHARA-LAB.net

2014.12.12 07:15/ Jun

「辞典」のような人材育成研究専門書!?

「人材育成研究大全」のプロジェクトが始まります。「人材育成研究大全」(じんざいいくせい・けんきゅう・たいぜん)は、「組織への参入」から「組織からの退出」に至るまでの、人材育成研究のすべてを網羅した本です。
 採用、教育機関からのトランジション、新人育成、マネジャーへのトランジション、リーダーシップ開発、リフレクション、組織開発、理念マネジメント、越境と学習、海外事業と人事、ポストオフ後のマネジメント・・・これらすべての知見を網羅して、本書1冊で、それらの領域の最前線を読み解くことのできる本をめざします。
 中原が「編著者」をつとめ、全40章、著者は数十名になることが予想されています。全40章、1000ページ。おそらく辞典のような本になるでしょう。タイトルはいまだ仮称ですが、めちゃくちゃなボリュームになることを想定し「大全」と名乗っています。
 せんだって、編集者のKさんとお逢いし、これより、執筆要項などの細部をつめつつあるところです。年明けにはいよいよ著者への執筆依頼をかけさせていただこうと思っています。
(依頼をお願いする著者の方は、どうぞよろしくご検討下さい!)
 この10年を総括し、今後10年の足がかりをつくる本にしたいと考えています。2016年3月出版をめざします。どうぞお楽しみに!
 
 

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.4.24 12:39/ Jun

あなたの近くに「崩壊」しているものはありませんか?:「崩壊」は突然「ちゅどーん(爆音)」ではない!

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?