NAKAHARA-LAB.net

2014.11.6 07:00/ Jun

【参加者募集中!】わたしの「未来」をプチプレビューするワークショップ:仕事と家庭、これからどうなる?、そのときどうする?

 これから起こる困難・葛藤を乗り越えるためのヒントになるのは「これからの自分の未来を前もってプレビューすること」です。このたび、中原研究室の浜屋さんが、
【わたしの未来プレビューワークショップ:「仕事と家庭のバランス」これからどうなる?、そのときどうする?】
 というワークショップを企画なさいました。
 このワークショップでは「仕事と家庭のバランス」という永遠の課題の実態を「前もって」知り、自分がどのようにキャリアを築いたらよいのかを考えます。
 ちなみに、不肖、中原においても「仕事と家庭のバランス」はリアルで現在進行形の大きな課題です。残念ながら、わたしの場合「前もって知るプレビューの機会」はほぼなく、そのまま「ブレーキのないジェットコースター」に家族ともども乗り合わせて?しまいました(笑)。どひゃーーーー(絶叫)
 当日は、僕も参加させてリアルに自分の日常を振り返るつもりです。
 いま、マジで・・・(笑)。
 会場で、ぜひお逢いしましょう。以下の参加条件をよくお読みいただけますれば幸いです。
 ブレーキのないジェットコースター・・・ふるえるぜハート!
==================================================
【わたしの未来プレビューワークショップ】
 「仕事と家庭」これからどうなる、そのときどうする?
 「仕事人生+家庭生活」を考えることができます
 「社会人カタログ」から「等身大のヒント」を探せ!
 2014年11月15日(土) 13時ー 東京大学・本郷キャンパス
 申し込みはこちら!http://ikumen-project.jp/visiting/index.php
==================================================
 このワークショップは、「仕事と家庭の両立」という
 社会人にとっては「永遠のテーマ」を、最新の研究知見
 +先輩のストーリーから「前もって」考えることをめざす
 ワークショップです。
 
 これから起こる困難・葛藤を乗り越えるために、今なしうる
 ことは、その実態を「前もって知ること=プレビューすること」
 です。このワークショップでは、「あなたの未来をプレビュー」
 します。
 「仕事と家庭の両立」というと、ついつい「できないよ」と
 尻込みしたり、超スーパーマンを頭に思い浮かべてしまいま
 せんか?対して、このワークショップでは「等身大のヒント」
 として、様々な先達の方々にご登場頂きます。
 
 参加費用は無料です。
 どうぞふるってご参加下さい。
          東京大学大学院・中原淳研究室
                    浜屋祐子
ーーー
○日付
 11月15日(土)13時ー
 東京大学本郷キャンパス・福武ホール
ーーー
○ファシリテーター:浜屋祐子氏(祝・デビュー!)
 東京大学学際情報学府・中原淳研究室所属
 仕事と家庭をめぐるポジティブな関係
 (ワーク・ライフ・エンリッチメント)
 をテーマに研究中。
○ゲストスピーカー(イクメンの星):越智聡氏
深夜残業・休日勤務が当たり前の日々から一念発起し、
育児休業2ヵ月、育児時短勤務2年2ヵ月を取得。家庭
と仕事の両立に日々奮闘する2児のパパ。2010Mr.イク
メンコンテスト準グランプリ者。厚生労働省イクメン
プロジェクト推進メンバー。
(電通 中原越さん、小坂和加奈さんらとのコラボ企画です!)
ーーー
○募集人数
 ・これから就職をひかえる大学生
 ・現在子どもはいないが、今後仕事と育児の両方を行っていきたいと
  考えている社会人
ーーー
○内容
13:00 開場
13:30 第一部・イントロダクション(浜屋氏)
・先輩のストーリーを聴こう!
      「イクメンによるトーク」(越智氏)
・別の角度からも見てみよう!
      「仕事×家庭・ショートレクチャー」(浜屋氏)
15:00 第二部
・等身大のヒントを探そう!
      「社会人カタログ・ワークショップ」
      (社会人との対話型グループワーク)
・全体共有、リフレクション(浜屋氏)
・ラップアップ(中原先生)
17:00 終了予定
○申し込みはこちらから!
「わたしたちの未来プレビュー:仕事と家庭の両立を考えるワークショップ」
http://ikumen-project.jp/visiting/index.php
==================================================

ブログ一覧に戻る

最新の記事

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.3.27 15:18/ Jun

【参加費無料】リーダー育英塾2025募集開始!:特色ある学校づくり+持続可能な学校づくりを進めたいあなたへ!