NAKAHARA-LAB.net

2006.1.14 16:19/ Jun

ムシキングとおしゃれ魔女

 前からいろいろなところで話題になっていたので、存在は知っていたのだけれ
ど、先日、はじめて子どもが、そのゲームをやっているところを、この目で見た。

ムシキング
http://www.mushiking.com/index_j.html

おしゃれ魔女 ラブ&ベリー
http://osharemajo.com/

 対戦型カードゲームといっていいのか、なんといっていいのかわからないけれど、これらのゲーム機のまわりには、本当に何組もの親子が列をつくって並んでいた。カードホルダーにたくさんのカードを携えてね。本当にすごい人気なのですね。
 子どもがやっているのを、僕は、後ろの方で見ていたんだけど、ある男の子に、
 「おじさん並んでるの?」
 と聞かれて、ムッときた。
 オレはおにいさんだ、このク○ガキ、どこに目がついとんのじゃ。
 ムシキングは「昆虫」「対戦」、「おしゃれ魔女」の方は、「きせかえ」「対戦」という風に、昔から子ども達が好んできたものを組み合わせたゲームだと思うんだけど(一昔前だったら、ポケモンでしょうか・・・時代ごとに手をかえ品をかえ流行するんですね)、それにしても、よくできていますね。見てるだけでも、楽しかったよ。
 それにしても、男の子ってのは、「虫」が好きなんでしょ(ステレオタイプとしては)。でも、大人になっても、好きな人は、そういない。
 だけど、僕、昔っから嫌いなんだけどね・・・。たぶん、僕が子どもの頃、ムシキングにであっても、惹かれなかっただろうな。
 どちらかというと、「おしゃれ魔女」の方がいいや。そんなこと、このblogを読んでいただいているみなさんには、どうでもよいことだとは思うけれど。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2024.12.25 10:57/ Jun

「最近の学生は、昔からみると、変わってきたところはありますか?」という問いが苦手な理由!?

2024.12.8 12:46/ Jun

中原のフィードバックの切れ味など「石包丁レベル」!?:社会のなかで「も」学べ!

なぜ「グダグダなシンポジウム」は安易に生まれてしまうのか?

2024.12.2 08:54/ Jun

なぜ「グダグダなシンポジウム」は安易に生まれてしまうのか?

2024.12.2 08:12/ Jun

【無料カンファレンス・オンライン・参加者募集】AIが「答え」を教えてくれて、デジタルが「当たり前」の時代に、学生に何を教えればいいんだろう?:「AIと教育」の最前線+次期学習教育課程の論点

2024.11.29 08:36/ Jun

大学時代が「二度」あれば!?