NAKAHARA-LAB.net

2006.1.5 19:54/ Jun

インターネットと動画

 インターネットテレビ「GYAO」でマドンナのMusic videoが見られますね。

マドンナ
http://www.gyao.jp/music/madonna/

 いやー、懐かしい。「ラ・イスラ・ボニータ」「ライク・ア・プレーヤー」「ヴォーグ」とか、聞くとね、思い出します。小学生の頃、僕はまだCDプレーヤとかもっていなかったからね、イトコにテープにダビングしてもらって、よく聞いていました。
 それにしても、伸びてるねー、インターネットでの動画配信。日本政府もはじめたようですね。

政府インターネットテレビ
http://nettv.gov-online.go.jp/

 うーん、こちら、Webのデザインとか、サイトのネーミングは、いかがなものか、とは思いますけど。スタートとしてはいいのではないでしょうか。
 先日読んだ本「プロフェッショナル広報戦略」によると、今まで、全く政府や自民党の行う広報には戦略がなかったといいますからね。

世耕弘成(2005)プロフェッショナル広報戦略. ゴマブックス, 東京http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4777102998/nakaharalabne-22

 どんなに良い政策でも、国民にその異議を伝えることができなければね。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2024.12.25 10:57/ Jun

「最近の学生は、昔からみると、変わってきたところはありますか?」という問いが苦手な理由!?

2024.12.8 12:46/ Jun

中原のフィードバックの切れ味など「石包丁レベル」!?:社会のなかで「も」学べ!

なぜ「グダグダなシンポジウム」は安易に生まれてしまうのか?

2024.12.2 08:54/ Jun

なぜ「グダグダなシンポジウム」は安易に生まれてしまうのか?

2024.12.2 08:12/ Jun

【無料カンファレンス・オンライン・参加者募集】AIが「答え」を教えてくれて、デジタルが「当たり前」の時代に、学生に何を教えればいいんだろう?:「AIと教育」の最前線+次期学習教育課程の論点

2024.11.29 08:36/ Jun

大学時代が「二度」あれば!?