2009.7.25 23:05/ Jun
関西大学で久保田先生、黒上先生らが推進なさっているGPのシンポジウム+アドバイザリーボードに出席する。朝からシンポジウムが開催され、その後、アドバイザリーボード。
講演あり、学部生・院生さんらのポスターセッションあり、パネルあり、アドバイザリーボードによる議論ありの結構ハードなスケジュールである。一日高槻。学部生・院生さんたちの国際交流活動は、非常に本格的なもので、素晴らしいと思った。
東京都市大学の上野直樹先生に久しぶりにお逢いして、ご講演をお聴きする。学習環境デザインと教授法デザイン、学習カリキュラムと教育カリキュラムの違いについて、改めて考えさせられた。
アドバイザリーボードには箕浦康子先生がいらっしゃった。10数年ぶりにお逢いした。懇親会で「かつて、学部の頃、先生の授業をとりました」と言ったら、ほほえんでおられた。
明日、東京に帰る。
最新の記事
2024.11.26 10:22/ Jun
2024.11.25 08:40/ Jun
あなたの組織は「社員の主体性を喪失させる仕組み」が満載になっていませんか?:うちの社員には「主体性」がないと嘆く前にチェックしておきたいこと!?
2024.11.22 08:33/ Jun
2024.11.9 09:03/ Jun
なぜ監督は選手に「暴力」をふるうのか?やめられない、止まらない10の理由!?:なぜスポーツの現場から「暴力」がなくならないのか!?