NAKAHARA-LAB.net

2005.10.30 08:31/ Jun

 今年もそのシーズンである。次の研究ネタの仕込みである。
 「科研」やほかのグラントに「申し込む」とか、「申し込まない」というのは関係ない。
 ここらあたりでプロポーザルを書いておかないと、来年の4月まで半年くらいのあいだ、いろいろな文献やフィージビリティを検討できない。僕はだいたい10月にはいったら、次の年以降の計画をたてることにしている。
 先日、学内でよく知っている先生にあったら、「いやー、この時期はプロポーザル書くので一年で一番忙しいけど、一番愉快だね」とおっしゃっていた。
 そういう人たちは、「夢」を見ているのだと思う。あんなことできたらいいな、こんな風にならないかな。こんなことが起きたら、オモシロイだろうな。こんな風に、現象に迫れたら、すげーだろうな。
 研究は、そんな「夢」からはじまる。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2024.12.8 12:46/ Jun

中原のフィードバックの切れ味など「石包丁レベル」!?:社会のなかで「も」学べ!

なぜ「グダグダなシンポジウム」は安易に生まれてしまうのか?

2024.12.2 08:54/ Jun

なぜ「グダグダなシンポジウム」は安易に生まれてしまうのか?

2024.12.2 08:12/ Jun

【無料カンファレンス・オンライン・参加者募集】AIが「答え」を教えてくれて、デジタルが「当たり前」の時代に、学生に何を教えればいいんだろう?:「AIと教育」の最前線+次期学習教育課程の論点

2024.11.29 08:36/ Jun

大学時代が「二度」あれば!?

「人事界隈」にあふれる二項対立図式の議論は、たいてい「不毛」!?

2024.11.26 10:22/ Jun

「人事界隈」にあふれる二項対立図式の議論は、たいてい「不毛」!?