NAKAHARA-LAB.net

2008.10.10 09:16/ Jun

いまだないものを夢見る

 ジョージ・バーナード・ショーといえば、19世紀 – 20世紀に最も活躍した英国の劇作家にして、ノーベル文学賞受賞者。彼は数多くの名言を残した人物としてよく知られている。
 僕が最も好きなのは下記だ。
君たちは既にあるものを見て「なぜあるのか」と問う。でも私は、いまだないものを夢見て「なぜないのか」と問うのだ。
(Bernard Shaw)
 僕の考える経営学習研究には「いまだないものを夢見る力」が必要である。
 夢を笑うな。
 夢はなかなか実現しない。
 しかし、夢しか「実現」するものはない。
  ▼
 ちなみに、バーナード・ショーは、皮肉とウィットにあふれた毒舌家としてもよく知られていた。
 最も有名な毒舌は、美貌あふれるダンサーのイザドラ・ダンカンと聡明な頭脳の持ち主ショーとの、次のやりとり。
「私とあなたが結ばれれば、あなたの頭脳と私の美貌を併せ持った素晴らしい子供が出来ます」
 ダンカンがこう述べると、ショーは少し考えてこう答えた。
「そうなれば最高だ。だけど考えてみたまえ。逆も場合もあり得ることを。もしも、私の美貌と君の頭脳を併せ持った子どもが生まれてきたら、その子どもは、何と悲惨な人生をおくることになるかを」
  ▼
 こんなやりとりもある。犬猿の仲と言われたサー・ウィンストン・チャーチルとショーとのやりとり。
 ショーは、開幕寸前の自分の芝居のチケットを、チャーチルに2枚おくりつけて、手紙にはこう書いた。
「友だちと一緒にぜひおこしください。あなたに、友だちがいらっしゃれば、のお話ですが」
 負けじとチャーチルもかえす。
「当方多忙につき、今は、拝見できません。再演された際には、必ず参ります。再演されれば、の話ですけども」
  ▼
 英国人のウィットと皮肉には、舌をまく。
 —
追伸.
 昨日までの対談は無事終了しました。金井壽宏先生、光文社の黒田さん、秋山さん、ありがとうございました。大変楽しい、知的興奮にとむ時間を過ごさせていただきました。
 講演では、日本経営協会の浅川さんに大変御世話になりました。こちらも重ねて御礼申し上げます。
 明日から学会のため、上越に向かいます。
 そして人生は続く。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.3.27 15:18/ Jun

【参加費無料】リーダー育英塾2025募集開始!:特色ある学校づくり+持続可能な学校づくりを進めたいあなたへ!