NAKAHARA-LAB.net

2008.9.16 07:09/ Jun

Unconnected life

 Unconnected life…
 いろいろ思うところがあって、これから、そういう生活をすることにしました。休日や午後8時以降は、ネットは見ない。メールも返信しない、携帯も一切でない。
 思えば、僕は「ネット中毒」になっていたのかもしれません。プライベートにまで「テレワーク」が拡大し、仕事と休みの区別がありませんでした。どんどんと体調が悪くなり、特に肩こり、腰痛はヒドイものがありました。
 常にネットに「つながっている状態」になっていて、本来自分がやりとげようとする「クリエイティブな仕事」に、よくない影響を与えていたようにも思います。
 もちろん、アンプラグドといっても、完全アナログ生活に戻れるわけではありません。もはや「デジタル」は「所与」であり、「前提」なのです。
 ほおっておけば日々拡大していく、「デジタルな生活」から、いかに距離をとり、かつ、いかにつきあっていくか。
 これが課題です。
 —
追伸.
 TAKUZOに風邪うつされた・・・。
 トホホ。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.3.27 15:18/ Jun

【参加費無料】リーダー育英塾2025募集開始!:特色ある学校づくり+持続可能な学校づくりを進めたいあなたへ!