NAKAHARA-LAB.net

2008.3.30 17:52/ Jun

わかりやすい文章

 執筆のための「読書」を継続。あともう少しで、課題であった論文をすべて読み終わる。ふうっ。
 
 それにしても、専門家の文章というのは、どうして、こうも読みにくいのだろうと思う(もしかしたら、僕の文章も悪文かもしれません・・・すみません)。特に、偉大なる思想家たちの言葉を引用しつつ、<論じている!?>文章がツライ(偉大なる思想家達の文章は読みにくくない)。
 それらの文章は、難しいことを、難しいまま伝えるから、読みにくいのではない。読みにくいのは、難しいことを「より難しくしているから」である。
 最初に提示した「問題」が、ぐちゃぐちゃした論理展開のすえ、新しい「問題」にすりかわり、それが「結論」になって終わる、という感じだろうか。あれ、おかしいな、読む前より、「問題」がひとつ増えている(怒)。
 あと、もうひとつ腹立たしいのは、「これって、ほら、みんな当然知っていると思うけど、あの例の問題と似てると思わない?、ほら、例のあの話」みたいな表現が多いこと。知らねーよ、そんなもん(怒)。
 正直言って、全くシンパシーがわかない。
 僕は、シンプルなものを書きたい、と願う。
 僕にできるかどうかはわからないけど、心から願う。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.3.27 15:18/ Jun

【参加費無料】リーダー育英塾2025募集開始!:特色ある学校づくり+持続可能な学校づくりを進めたいあなたへ!