NAKAHARA-LAB.net

2008.3.13 14:50/ Jun

エスノワーク!?

 かつて、学習研究者のジョン・シーリー・ブラウンが、ゼロックスのパロアルト研究所にいた頃、「ゼロックスのコピー機修理工たちが、どのようにしてコピーの修理技術を身につけるのか」を調査することになった。
「この仕事を誰に依頼しようか・・・」
 洞察力とビジョンにあふれるブラウンが、この任務を依頼したのは、ジュリアン・オールという若手の「人類学者」であったことは、とても有名な話である。
 オールは、参与観察の手法をとりながら、修理工たちにびったりと張り付いた。そして、修理工たちは修理技術を「分厚いマニュアル」からではなく、「カフェテリアでの会話」から学んでいることを明らかにした。
 —
 先日、その話を、ある研究者の方としていたら、「そういえば、アメリカには、人類学の調査手法をビジネスに活かす会社があるらしいですね・・・確かエスノワークっていう会社だと思ったけれど」という情報を得た。
 心理学をビジネスに活かす、というのならよくありそうな話だろうけど、「人類学」の調査手法を活かした会社があるとは・・・さすがアメリカと思った。
 でも、それ以来、ずっと「エスノワーク」をgoogleで探しているのだけれども、なかなか見つからない。僕の聞き間違いだったのかもしれないので、今度お逢いした際に、またお聞きしてみようと思うけれど。
 —
追伸.
 昨日TAKUZOが発熱した。また熱性けいれんになるんじゃないか、と思って、ヒヤヒヤしながら、夜を過ごしている。深夜、TAKUZOが「うーん」と唸るたびに、僕もカミサンも飛び起きる。けいれんは結局起きなかった。よかった、よかった。
 僕は、昨日は、たまたま代休だったので、TAKUZOの面倒を見ることができた。今日、カミサンは仕事の都合がつかないので、一日、僕がTAKUZOの世話をすることになった。僕も、いくつか予定があったけれど、様々な人たちに無理を言って、キャンセルさせていただいた。本当に申し訳ございませんでした。
 TAKUZOは、昼ご飯を食べて、ずっと寝ている。もう3時間になる。そろそろ起こそうかと思うんだけど、寝顔があまりにも幸せそうなので、もう少し寝かせておくことにする。
 3時半からは、僕は、電話会議だ。
 TAKUZO、それまでには起きるかな。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.3.27 15:18/ Jun

【参加費無料】リーダー育英塾2025募集開始!:特色ある学校づくり+持続可能な学校づくりを進めたいあなたへ!