NAKAHARA-LAB.net

2005.9.17 00:25/ Jun

オーパスワン

 いやぁ、わたくしめ、このたび、贅沢をしてしまいました。
 先日、念願の「オーパスワン」を飲んでしまったのです!
 オーパスワンは、カリフォルニアワインの父「ロバートモンダヴィ」と、フランスはシャトー=ムートン=ロートシルトの「バロン・フィリップ・ロスチャイルド」伯爵が共同でつくった究極の赤ワインです。
 「オーパスワン」とは聞き慣れない言葉ですが、「作品番号第一番」という意味です。
 「一本のワインは交響曲である」というバロン・フィリップの信念から、命名されたと言われているそうです。
 彼らは自分自身の「交響曲」をつくるため、途方もないお金と労力を費やし、このワイナリーをつくったのですね。成功者の道楽に近いんでしょうね。
IMG_3783.jpg
 で、ちなみにこのワイン、新宿パークハイアットの「ニューヨークグリル」で飲めば1本65000円になります。
 ひゃー。
 でも、今回は、かみさんの友達が、ソノマに海外出張に行った際に、運び屋になってくれました。65000円よりはずいぶんオトクでした(でも、貧乏ヒマ無しの僕からすれば、清水の舞台から飛び降りたようなもの。なにせ、1mlが30円だよ・・・1滴30円とは!1滴すら無駄にはできん!)。
 肝心の味はねぇ・・・感動しました。
 このワイン、ティスティンググラスに少しだけ注ぎ、ほんのすこしだけステアするのですが、その香りだけで、咽せてしまうほど、香りがたつのです。こんな強烈な香りをもつワインを僕ははじめて飲みました。
 そして、甘い。
 「ブドウ」の酸味の奥に限りない甘さがあります。コロコロと舌で転がすと、その甘みと酸味がたまらん。
 ふだんはあまりワインを飲まないカミサンなのですが、この日は、なぜか二人で一瞬で一本をあけてしまいました。
 おそるべし、オーパスワン。
 明日から、また仕事、頑張れる気がします。しばらくピーピーで、「おしん」のように「だいこんめし」を食ってなアカンけどなぁ。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.3.27 15:18/ Jun

【参加費無料】リーダー育英塾2025募集開始!:特色ある学校づくり+持続可能な学校づくりを進めたいあなたへ!