NAKAHARA-LAB.net

2022.5.11 07:31/ Jun

高業績・高い成長実感を示す人事パーソンの「学び」の特徴とは?:日本初!?「人事パーソンの学びとキャリア」に関する総合調査!?

【高業績・高い成長実感を示す人事パーソンは、どんな学びをしているのか?】
      
 昨日、田中聡さん、日本の人事部(長谷波慶彦編集長)、中原で行った共同研究成果の結果第一弾のプレスリリースが出ました!
    
 この共同研究『シン・人事の大研究』は、【人事部】という組織ではなく【人事パーソン個々人」にスポットライトをあてて、彼らの学び・成長・働き方・キャリアを研究する共同研究です。人事パーソン個人の学びとキャリアに焦点をあてたという意味では、日本で類はなく、ほぼ日本初といってもよいのではないか、と思います。
     
 先だって実施した調査では、1514名もの人事パーソンにご回答をいただきました。ご多用中、回答にお時間をたまわりました皆様に、こころより御礼を申し上げます。人事パーソンの学び、キャリア、働き方・・・。現在、様々な角度からデータ分析を進めております。
      
 今回のプレスリリースは第一弾です。
 下記がわかったことです。
      
 まず高業績・高い成長実感を示す人事パーソンの「職場内の学習行動」についてです。
 分析の結果、ハイパフォーマー人事(高業績・高い成長実感を示す人事パーソン)は、自ら積極的に学びに取り組んでおり、ジョブクラフティング、フィードバックシーキング、経験学習、1on1、アンラーニングなどの各学習行動においても、高い実践を行っていることがわかりました(下図参照)
   
 
   
 つぎに「職場外の学習行動」です。
 分析の結果、ハイパフォーマー人事は、単に職場外で学ぶだけではなく、学んだ内容を仕事内容に「活用する」(転移させている)ことがわかりました。
   
 これらは一見、あたりまえのことのように思えますが、職内外において高業績・高い成長実感を示す人事パーソンが、いかに振る舞っているのかをデータで示せたことは、まず「基本の基」として良かったと感じています。
 Dx,人的資本経営、中高年の雇用問題、若者の早期離職・・・人事には、今、たくさんの課題が押し寄せています。これらの課題を適切に課題解決していくためにも、「人事パーソン自らが、しっかりと学びの時間を得ること」が重要なことだと思います。

   
 
 
 詳細は下記のプレスリリースをご覧ください。
  
ハイパフォーマー人事は、会社の「中」でも「外」でも 「自ら学ぶこと」に積極的に取り組んでいる! 立教大学 田中聡氏・中原淳氏と『日本の人事部』による 「シン・人事の大研究」調査結果の第一弾を発表
https://www.atpress.ne.jp/news/309471
  
 シン・人事の大研究のWebサイトもどうぞご覧くださいませ!今後、こちらで様々な資料の配付を行わせていただく予定です。
  

シン・人事の大研究のWebサイト
https://jinjibu.jp/enq/shin-jinji/
    
  ▼
   
 なお、今月末のHRカンファレンスでは、さらに詳細な内容をまとめ、後日、PDFとして配布させていただきます。おそらく50枚程度の内容になると思います。また、この調査研究の知見は、ダイヤモンド社さまから書籍などで発信していく予定です。
   
  ・
  ・
  ・
   
 わたしたちは調査を「単なる調査」に終わらせません。
     
 より多くの人事パーソンのみなさまが、自らの学びとキャリアを見つめ直す「鏡」になるような調査とさせていただければと考えております。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
   
 そして人生はつづく
  
 ーーー
  
新刊「研修評価の教科書」(5月末発売!ダイヤモンド社)の内容をギュッギュっと1時間で発表させていただく講演を関根さん・中原で担当させていただくことになりました。BOXIL EXPOさんでの講演です。
研修評価は「理解が難しい濃厚な領域」なのですが、そのエッセンスをなるべく簡潔にお話ししたいと思っております。どうぞお越しくださいませ!
  

  
無料講演お申し込みはこちら!
https://expo.boxil.jp/event/hr-2022-spring/A8DWeQsK

ブログ一覧に戻る

最新の記事

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.3.27 15:18/ Jun

【参加費無料】リーダー育英塾2025募集開始!:特色ある学校づくり+持続可能な学校づくりを進めたいあなたへ!