2007.12.28 07:00/ Jun
TAKUZOの一歳の誕生日を記念して、今、話題のオシャレ・フォトスタジオ、青山の「Life studio」に、写真を撮りに行きました。
—
Life studio
http://www.lifestudio.jp/
東京都港区赤坂7-4-16
03-3586-0812
—
Life studioのコンセプトは、「ありのまま」ではないかと思います。
一般に「写真屋さんで写真をとるどー」ということになると、「人工的な背景、お仕着せの衣装、こわばったポーズ」を想像してしまいますが、ここでは、少し趣が違っています。
スタッフの方々が手作りでDIYを施したスタジオで、なるべく普段着のまま、自然な表情を撮影することをめざしているのです。
撮影は1時間半程度。シーンは4~5程度で、合計300枚の写真をとります。そのうち70枚程度をCD-ROMに入れてもらえます。これで2万9000円。
もし必要な場合には、パネルやアルバムをつくることができます。結局、小パネル×2、中パネル×1を注文しました。これで合計4万円です。データももらえてこの値段ですので、決して高くないと思います。
青山スタジオのカメラマンは、全員、韓国の女性の方だそうです。スタッフの方々は日本の方で、通訳をしてくれます。皆さんとても優しく、本当によくしてくれました。子どもの扱いに大変慣れていらっしゃるご様子でした。
下記が撮影の様子ですね。カメラマンの他に、スタッフの方が一人ついてくださって、子どもを笑わせてくれます。
ちなみに、自分のカメラも持ち込みOKです。好きなだけとることができます。僕もパシャパシャとりました。下記は、お気に入りの一枚です。
TAKUZOが生まれてから、何軒か写真館に行きましたが、ここの写真には、本当に満足しました。うちでは、毎年、ここで家族で写真をとろうか、と話しています。おすすめです、記念日には、ぜひ。
ちなみに、現在、土曜日・日曜日はかなりはやく埋まってしまうようです。3ヶ月前程度に予約が必要だそうです。平日ならば1ヶ月程度だそうです。人気なのですね、、、人気、でるだろうな、ここは。
—
撮影は11時半からはじまって、1時くらいに終わりました。
その後は、やはり最近話題になっている、渋谷のコグマカフェへ。ここは、子どもが遊ぶことのできるスペースを備えたオシャレカフェです。
—
コグマカフェ
http://www.kuma-kuma.jp/kogumaindex.html
150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-20-9-B1F
TEL : 03-3477-5581
土曜日・日曜日・祝祭日休み
—
コグマカフェの場所は、渋谷道玄坂にあります。
ちょっと「子どもには刺激の強い、大人な空間」を超えて、ずんずんと歩いていきます。カフェは、千代田稲荷神社の横にあるビルの地下にあるのですが、最初はなかなかわかりにくいかもしれません。僕らも少し迷ってしまいました。
コグマカフェでは、子どもをキッズスペースで遊ばせたまま、大人は食事をとることができます。
子育て中の親の「外食」ということになりますと、どうしても、マクドナルドとか、サブウェイとかのファーストフードになってしまうのですが、たまには「カフェめし」も食べたくなる。そんなときに重宝すると思います。
僕はレッドカレー、カミサンはハンバーグのボールを食べましたが、とてもおいしゅうございました。
TAKUZOは、キッズスペースで、他のお客さんの子どもと一緒に遊んでいました。1時間近くいたけど、全然退屈していないようでした。
スタッフの方は、元保育士さんの女性の方が1名いらっしゃいます。夜は、旦那様がバーをなさっていて、昼は奥様の方が子どもカフェをなさっているそうです。
はじめての訪問でしたが、TAKUZOに話しかけてくれ、すごくよくしてくれました。よかった、よかった。
ここはイベントなどで貸し切りになることが多いそうで、出かける前には電話をしていった方がよいと思います(貸し切りにするためには、総額1万5000円を使っていただければ何人でもOKだそうです)。
—
Life studio、コグマカフェ、どちらも実はカミサンが前々からチェックしていて、行きたい行きたいとわめいていた場所でした。アンタ、よー、見つけてくるな、こういうの。ホンマ、感心するわ。
どちらも、Mixiなどでクチコミで人気になっている場所だそうです。両方のスタッフの方々も、それを認識していらっしゃるようで、そうおっしゃっていました。
SNSってスゴイですね。というか、クチコミマーケティングのパワーを改めて感じた一日でした。
—
さて、明日から北海道。
マイナス19度の酷寒の地に出かけます。
生まれてはじめての雪にどんな反応を見せるかな。
TAKUZO、パパの生まれたところに行こうね。
—
追伸.
中原は今年度の営業をすべて終了しました。おかげさまで、素敵な1年を過ごすことができました。僕を支えてくださった皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
来年は1月7日から営業開始です。それまで、メールチェックなどは原則行いません。あしからずご了承ください。
よいお年をお過ごしください。
最新の記事
2024.11.29 08:36/ Jun
2024.11.26 10:22/ Jun
2024.11.25 08:40/ Jun
あなたの組織は「社員の主体性を喪失させる仕組み」が満載になっていませんか?:うちの社員には「主体性」がないと嘆く前にチェックしておきたいこと!?
2024.11.22 08:33/ Jun