NAKAHARA-LAB.net

2007.12.27 09:12/ Jun

クリス=アージリスとドナルド=ショーン

 クリス=アージリスという研究者がいる。ハーバードビジネススクール名誉教授にして、「組織学習」という分野を立ち上げるきっかけをつくった人として知られている。
「僕の記憶にある限り、クリス=アージリスは、教育学部と経営学部を行き来した最初の研究者ではないでしょうか」
 ある先生が、先日、こうおっしゃっていた。在りし日のアージリスは、ハーバードのGraduate school of educationとBusiness schoolで教鞭をとっていたのだという。
 その先生曰く、
「ハーバードにつとめていたクリス=アージリスが、マサチューセッツ工科大学のドナルド=ショーン(非常に著名な組織学習の研究者である、教育学にも多大な影響を与えた)とはじめた出会ったとき、数時間にわたって、まさに時を忘れて話し込んだそうです。ハーバードとMITのキャンパスは目と鼻の先。こんな近くに、まさか、自分と同じ興味関心をもった人がいたなんて、と」
 その後、アージリスとショーンは一緒に研究を進めるようになり、有名な「シングルループ学習」「ダブルループ学習」という概念を提唱する。
 この概念は、「学習する組織」「組織学習」をかじったことのある人なら、知らないでいることを許されない概念となっている。
 クリス=アージリスとドナルド=ショーン。「幸せな出会い」のある研究とは、何とも素敵なものだと思う。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.4.24 12:39/ Jun

あなたの近くに「崩壊」しているものはありませんか?:「崩壊」は突然「ちゅどーん(爆音)」ではない!

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?