NAKAHARA-LAB.net

2007.11.24 07:53/ Jun

話題のルー語変換

 Y先生曰く、
「流行の「ルー語変換」で、中原さんのブログを変換してみました。なかなか楽しいです(笑)」
僕のブログのルー語変換
http://lou5.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.nakahara-lab.net%2Fblog%2F
トゥデイ、ある先生とトゥギャザー、ある省庁のヤングパースン職員をオブジェクトにトレーニングをする!?
 確かに楽しかった!。お試しあれ。
ルー語変換
http://lou5.jp/
 —
追伸.
 前々から一度は食べてみたいと思っていた「モツ鍋」をお取り寄せした。昨日食べてみました。
motsunabe.jpg
 いいね。最近クソ寒いので、カラダが暖まります。ちなみに、モツは牛サーロインと比べてカロリーは半分だそうです。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.31 08:12/ Jun

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.26 20:52/ Jun

【無料イベント参加者募集中】アンコンシャスバイアス研究の最前線!:アンコンシャスバイアスとうまく付き合う方法をさぐる!?

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

2025.8.25 18:16/ Jun

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!