NAKAHARA-LAB.net

2007.11.14 00:34/ Jun

ソフィー=ミルマンを聴く

 ソフィー=ミルマンは、ロシア生まれのジャズ・ボーカリストである。
 ホリー=コール、ダイアナ=クラール、ノラ=ジョーンズ的な力強い歌声。彼女は、最近、僕がすっかり魅了されている歌い手である。
   
 彼女のデビューアルバムである「ソフィー・ミルマン」には、彼女のfavorite songsが数多く収録されている。ジャズ、ロシア民謡など、そのジャンルは多岐にわたっている。
 下記にてReal playerで視聴もできるので、ぜひ聞いてみていただきたい。タイトルは知らなくても、一度は耳にしたことある曲が多いと思う。

おいしい水(Real player)
http://smil.jvcmusic.co.jp/naviram?cd=SE9-24128&sid=ATVE
MY BABY JUST CARES FOR ME(Real player)
http://smil.jvcmusic.co.jp/naviram?cd=SE9-24131&sid=ATVE
バラ色の人生(Real player)
http://smil.jvcmusic.co.jp/naviram?cd=SE9-24136&sid=ATVE
黒い瞳:ロシア民謡(Real player)
http://smil.jvcmusic.co.jp/naviram?cd=SE9-24138&sid=ATVE
 ソフィーの音楽は、正統的なジャズではないかもしれない。ロシアのウラル山脈に生まれ、イスラエルで育ち、カナダに移り住む。ロシア語とヘブライ語と英語のトリリンガルな彼女。僕は、彼女の「正統的ではない」歌声が好きだ。
 どうも、僕には「正統的なもの」よりも、むしろ「異端なもの」を好む傾向がある。そういう意味では、ダイアナ=クラールよりも、僕はソフィー=ミルマンに心惹かれる。
 生まれながらの「悪い癖」かもしれない。しかし、もうこの年になっては、人はそう簡単に変わらない。「悪い癖」は、それとして胸に抱えて生きる他はない。
 今の「修羅場」を超えたら、ジャズでもゆっくり聞きたい。そんな日がいつになったら来るのかはわからないけど、心待ちにしている。
 明日、というか、今日、また日は昇る。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.4.24 12:39/ Jun

あなたの近くに「崩壊」しているものはありませんか?:「崩壊」は突然「ちゅどーん(爆音)」ではない!

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?