NAKAHARA-LAB.net

2007.10.17 09:03/ Jun

西本智実さんのボレロ

 先日、AMAZONから西本智実さんが指揮するボレロのDVDが届いたので、昨日の夜は酒を飲みながら、これを愉しんだ。

 西本さんといえば、一般には「宝塚風の女性指揮者」としてメディアで取り上げられることが多いけれど、その指揮は非常に実直かつ誠実なものだった。
 華美な演出はない。むしろ、メディアによって付与されたイメージを払拭するような学究肌の指揮というのだろうか。
 —
 よく知られているように、ボレロはイダ・ルビンシュタインの依頼により、スペイン風のバレエ曲としてモーリス=ラヴェルが書いた曲である。あるメロディが、169回にわたって繰り返され、クレッシェンドして爆発的な最後を迎える。
 西本さんの指揮は、クレッシェンドが着実かつ正確で、とてもリラックスして聞くことができた。
ボレロとはこんな曲です
http://www.interq.or.jp/sun/sin/bole.mid
 いいねー、クラシックのDVDは。酒飲みながら聞くのは最高だ。
 ちなみに、明日の演目は、帝王カラヤンである。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.4.24 12:39/ Jun

あなたの近くに「崩壊」しているものはありませんか?:「崩壊」は突然「ちゅどーん(爆音)」ではない!

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?

2025.4.1 10:33/ Jun

【中原からのお願い】ファミリービジネスにおいて「事業承継」をご経験された方、ぜひ、アンケート調査にご協力いただけませんでしょうか?