NAKAHARA-LAB.net

2005.8.9 14:41/ Jun

We are the world

 iTune Music Storeが、とうとう、日本でもサービスをはじめた。何だか懐かしい曲もたくさんあって、バンバンとダウンロードして聞いている(これじゃ、Appleの思うツボ・・・こうした僕のipodは、さらにナツメロpodになっていく)。
 個人的に最も懐かしかったのは、「We are the world」。まだまだマイケル=ジャクソンの顔の色が、「白」ではなかった・・・まともだった頃の歌ですね。
 We are the world, we are the children
 We are the ones who make a brighter day
 So lets start giving
 Theres a choice we’re making
 We’re saving out own lives
 its true we’ll make a better day
 Just you and me
(We are the world)
 今からちょうど20年前・・・1985年、アフリカの飢餓を救うため、マイケル・ジャクソン、ブルース=スプリングステーィン、マドンナ、シンディローパー、スティヴィーワンダー、などのトップアーティストたちが集まって、つくった歌なんです。
 この歌には、メイキングビデオがあって、たしか当時の24時間テレビで放送されたはず。

We are the world メイキングビデオ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00064X9PI/nakaharalabne-22

 僕は、まだそのころ、9歳でしたので、夜はそんなに起きていられなかった。いとこの「たーちゃん」にビデオにとってもらって、お昼に見せてもらったことを思い出します。
 それからもう20年なんですね。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2024.12.8 12:46/ Jun

中原のフィードバックの切れ味など「石包丁レベル」!?:社会のなかで「も」学べ!

なぜ「グダグダなシンポジウム」は安易に生まれてしまうのか?

2024.12.2 08:54/ Jun

なぜ「グダグダなシンポジウム」は安易に生まれてしまうのか?

2024.12.2 08:12/ Jun

【無料カンファレンス・オンライン・参加者募集】AIが「答え」を教えてくれて、デジタルが「当たり前」の時代に、学生に何を教えればいいんだろう?:「AIと教育」の最前線+次期学習教育課程の論点

2024.11.29 08:36/ Jun

大学時代が「二度」あれば!?

「人事界隈」にあふれる二項対立図式の議論は、たいてい「不毛」!?

2024.11.26 10:22/ Jun

「人事界隈」にあふれる二項対立図式の議論は、たいてい「不毛」!?