Nakahara Lab@Todai

  

  

  

 中原は「東京大学 大学総合教育研究センター」に所属しながら、「東京大学大学院 学際情報学府」「東京大学教養学部 学際情報科学科」を学内兼任しています。東京大学大学院 学際情報学府 中原研究室では、下記の大学院生の研究指導を行っています。なお、2015年度からは、研究室のメンバーが増えてきたため、新規の大学院学生募集を停止しております。
  

研究室メンバー2016

   

教員:准教授

a中原 淳(なかはら・じゅん)
経営学習論(Management Learning)
企業・組織における人材育成、リーダーシップ開発を研究する

[ 中原のプロフィール ]
[ 東京大学大学院 情報学環の教員紹介 ]
[ 中原の研究プロジェクトの紹介 ]

博士3年(D3以上も含む)

a吉村春美(よしむら・はるみ)
校長のリーダーシップと学校の社会関係資本、および、パフォーマンスの関係

a伊勢坊綾(いせぼうあや)
秘書の熟達化に関する研究

a保田江美(やすだえみ)
看護師の熟達化:社会的ネットワークに着目して

a高崎美佐(たかさきみさ)
大学生のキャリア探索行動と初期キャリア形成

博士1年(D1)

a田中聡(たなかさとし)
中堅ミドルの変容的学習プロセスに関する研究:新規事業部門における業務に着目して

修士2年(M2)

a齋藤光弘氏(さいとうみつひろ)
民間企業従業員におけるボランティア活動が革新行動に与える影響の考察

a辻和洋(つじかずひろ)
調査報道の成立プロセスに関する研究

 

     
研究室メンバー2015

   

教員:准教授

a中原 淳(なかはら・じゅん)
経営学習論(Management Learning)
企業・組織における人々の学習、コミュニケーション、リーダーシップを考える

[ 中原のプロフィール ]
[ 東京大学大学院 情報学環の教員紹介 ]
[ 中原の研究プロジェクトの紹介 ]

博士3年(D3)

a吉村春美(よしむら・はるみ)
校長のリーダーシップと学校の社会関係資本、および、パフォーマンスの関係

a伊勢坊綾(いせぼうあや)
秘書の熟達化に関する研究

博士2年(D2)

a保田江美(やすだえみ)
看護師の熟達化:社会的ネットワークに着目して

a高崎美佐(たかさきみさ)
大学生のキャリア探索行動と初期キャリア形成

修士2年(M2)

a浜屋祐子(はまやゆうこ)
育児経験がリーダーシップ行動の変化に与える影響に関する研究

a田中聡(たなかさとし)
中堅ミドルの変容的学習プロセスに関する研究:新規事業部門における業務に着目して

修士1年(M1)

a齋藤光弘氏(さいとうみつひろ)
企業人のプロボノ活動に関する研究

a辻和洋(つじかずひろ)
新聞記者の熟達化に関する研究

 

     
研究室メンバー2014

   

教員:准教授

a中原 淳(なかはら・じゅん)
経営学習論(Management Learning)
企業・組織における人々の学習、コミュニケーション、リーダーシップを考える

[ 中原のプロフィール ]
[ 東京大学大学院 情報学環の教員紹介 ]
[ 中原の研究プロジェクトの紹介 ]

博士3年(D3)

a島田徳子(しまだ・のりこ)
留学生の組織社会化を促す日本語コミュニケーションに関する実証研究
―「学び」の場から「働き」の場への移行期に注目して―

a木村充(きむらみつる)
大学におけるサービスラーニングの効果

博士2年(D2)

a吉村春美(よしむら・はるみ)
校長のリーダーシップと学校の社会関係資本、および、パフォーマンスの関係

a伊勢坊綾(いせぼうあや)
秘書の熟達化に関する研究

博士1年(D1)

a保田江美(やすだえみ)
看護師の熟達化:社会的ネットワークに着目して

a高崎美佐(たかさきみさ)
大学生のキャリア探索行動と初期キャリア形成

修士2年(M2)

該当者なし

修士1年(M1)

a浜屋祐子(はまやゆうこ)
育児経験とマネジメント能力の関係

a田中聡(たなかさとし)
中堅ミドルのイノベーション行動

     
研究室メンバー2013

   

教員:准教授

a中原 淳(なかはら・じゅん)
経営学習論(Management Learning)
企業・組織における人々の学習、コミュニケーション、リーダーシップを考える

[ 中原のプロフィール ]
[ 東京大学大学院 情報学環の教員紹介 ]
[ 中原の研究プロジェクトの紹介 ]

博士3年(D3)

a島田徳子(しまだ・のりこ)
留学生の組織社会化を促す日本語コミュニケーションに関する実証研究
―「学び」の場から「働き」の場への移行期に注目して―

a木村充(きむらみつる)
大学におけるサービスラーニングの効果

博士1年(D1)

a吉村春美(よしむら・はるみ)
校長のリーダーシップと学校の社会関係資本、および、パフォーマンスの関係

a伊勢坊綾(いせぼうあや)
秘書の熟達化に関する研究

修士2年(M2)

a保田江美(やすだえみ)
看護師の熟達化:社会的ネットワークに着目して

修士1年(M1)

a苅部将大(かるべまさひろ)
演劇、学習、エスノグラフィー

 

     
研究室メンバー2012

   

教員:准教授

a中原 淳(なかはら・じゅん)
経営学習論(Management Learning)
企業・組織における人々の学習、コミュニケーション、リーダーシップを考える

[ 中原のプロフィール ]
[ 東京大学大学院 情報学環の教員紹介 ]
[ 中原の研究プロジェクトの紹介 ]

博士3年(D3)

a島田徳子(しまだ・のりこ)
留学生の組織社会化を促す日本語コミュニケーションに関する実証研究
―「学び」の場から「働き」の場への移行期に注目して―

a舘野泰一(たての・よしかず)
アカデミックライティングにおける協同推敲活動支援環境の開発と評価

博士2年(D2)

a木村充(きむらみつる)
大学におけるサービスラーニングの効果

修士2年(M2)

a吉村春美(よしむら・はるみ)
校長のリーダーシップと学校の社会関係資本、および、パフォーマンスの関係

a関根雅泰(せきね・まさひろ)
新入社員のOJT、および、組織社会化に関する研究

a伊勢坊綾(いせぼうあや)
秘書の熟達化に関する研究

修士1年(M1)

あ保田江美(やすだえみ)
看護士の熟達化

 

     
研究室メンバー2011

   

教員:准教授

中原 淳(なかはら・じゅん)
経営学習論(Management Learning)
企業・組織における人々の学習、コミュニケーション、リーダーシップを考える

[ 中原のプロフィール ]
[ 東京大学大学院 情報学環の教員紹介 ]
[ 中原の研究プロジェクトの紹介 ]

博士3年(D3)

島田徳子(しまだ・のりこ)
留学生の組織社会化を促す日本語コミュニケーションに関する実証研究
―「学び」の場から「働き」の場への移行期に注目して―

舘野泰一(たての・よしかず)
アカデミックライティングにおける協同推敲活動支援環境の開発と評価

脇本健弘(わきもと・たけひろ)
FLICA : 初任者教師のメンタリング支援システムの開発

博士1年(D1)

木村充(きむらみつる)
大学におけるサービスラーニングの効果

修士2年(M2)

吉村春美(よしむら・はるみ)
校長のリーダーシップと学校の社会関係資本、および、パフォーマンスの関係

伊澤莉瑛(いざわ・りえ)
M&AにおけるPMI(Post Merger Integration)の研究

関根雅泰(せきね・まさひろ)
新入社員のOJT、および、組織社会化に関する研究

修士1年(M1)

伊勢坊綾(いせぼうあや)
秘書の熟達化に関する研究

     
研究室メンバー2010

   

教員:准教授

中原 淳(なかはら・じゅん)
大人の学びを科学する:
企業・組織における人々の学習、コミュニケーション、リーダーシップを考える
職場学習論、人材発達支援論

[ 中原のプロフィール ]
[ 東京大学大学院 情報学環の教員紹介 ]
[ 中原の研究プロジェクトの紹介 ]

博士3年(D3)

島田徳子(しまだ・のりこ)
留学生の組織社会化を促す日本語コミュニケーションに関する実証研究
―「学び」の場から「働き」の場への移行期に注目して―

博士2年(D2)


舘野泰一(たての・よしかず)
アカデミックライティングにおける協同推敲活動支援環境の開発と評価


脇本健弘(わきもと・たけひろ)
FLICA : 初任者教師のメンタリング支援システムの開発

修士2年(M2)

福山佑樹(ふくやま・ゆうき)
社会的ジレンマを体験する参加型シミュレーション教材の開発と評価

我妻優美(わがつまゆみ)
大学初年次教育における協調学習のエスノグラフィー

木村充(きむらみつる)
大学におけるサービスラーニングの効果

修士1年(M1)

吉村春美(よしむら・はるみ)
校長のリーダーシップと学校の社会関係資本、および、パフォーマンスの関係

伊澤莉瑛(いざわ・りえ)
M&AにおけるPMI(Post Merger Integration)のエスノグラフィー

関根雅泰(せきね・まさひろ)
新入社員のOJT、および、組織社会化に関する研究

     
研究室メンバー2009

   

教員:准教授

中原 淳(なかはら・じゅん)
 大人の学びを科学する:
 企業・組織における人々の学習・成長・コミュニケーションを考える
 組織学習論、人的資源開発論、学習環境デザイン

 [ 中原のプロフィール ]
 [ 東京大学大学院 情報学環の教員紹介 ]
 [ 中原の研究プロジェクトの紹介 ]

     

博士2年(D2)

島田徳子(しまだ・のりこ)
 留学生の組織社会化を促す日本語コミュニケーションに関する実証研究
  ―「学び」の場から「働き」の場への移行期に注目して―

博士1年(D1)


舘野泰一(たての・よしかず)
 アカデミックライティングにおける協同推敲活動支援環境の開発と評価


脇本健弘(わきもと・たけひろ)
 FLICA : 初任者教師のメンタリング支援システムの開発

修士2年(M2)

山田寛邦(やまだ・ひろくに)
 初等学校教職員のエンパワーメントを目的としたAI研修開発研究

野澤紘子(のざわ・ひろこ)
 ノンテリトリアルオフィスにおけるデジタルマグネットの開発

福山佑樹(ふくやま・ゆうき)
 ロールプレイングゲーム型環境教育

修士1年(M1)

我妻優美(わがつまゆみ)
 大学初年次教育における協調学習のエスノグラフィー研究

木村充(きむらみつる)
 高校生の社会参加志向に関する研究

     
 
研究室メンバー2008

   
   
教員:准教授

中原 淳(なかはら・じゅん)
 大人の学びを科学する:
 企業・組織における人々の学習・成長・コミュニケーションを考える
 組織学習論、人的資源開発論、学習環境デザイン

 [ 中原のプロフィール ]
 [ 東京大学大学院 情報学環の教員紹介 ]
 [ 中原の研究プロジェクトの紹介 ]

     

博士1年(D1)

島田徳子(しまだ・のりこ)
  言語使用の文脈を重視した日本語学習環境のデザインと評価

修士2年(M2)

三宅正樹(みやけ・まさき)
  学習における適応的熟達のための「転移」論考


舘野泰一(たての・よしかず)
  アカデミックライティングにおける協同推敲活動支援環境の開発と評価

山田寛邦(やまだ・ひろくに)
  初等学校教職員のエンパワーメントを目的としたAI研修開発研究


脇本健弘(わきもと・たけひろ)
  FLICA : 初任者教師のメンタリング支援システムの開発


野澤紘子
  学習、組織、コンピュータ

修士1年(M1)

福山佑樹(ふくやま・ゆうき)
  モバイル機器を利用した英語教材の開発

     
     
研究室メンバー2007

   
教員:准教授

中原 淳(なかはら・じゅん)
 大人の学びを科学する:
 企業・組織における人々の学習・成長・コミュニケーションを考える
 組織学習論、人的資源開発論、学習環境デザイン

 [ 中原のプロフィール ]
 [ 東京大学大学院 情報学環の教員紹介 ]
 [ 中原の研究プロジェクトの紹介 ]

  

修士1年(M1)

山田寛邦(やまだ・ひろくに)
  初等学校教職員のエンパワーメントを目的としたAI研修開発研究


脇本健弘(わきもと・たけひろ)
  FLICA : 初任者教師のメンタリング支援システムの開発

    
OB / OG

a浜屋祐子(はまやゆうこ)
育児経験がリーダーシップ行動の変化に与える影響に関する研究

 20014年4月 - 2016年3月在籍
 2016年3月 修士(学際情報学)取得

a島田徳子(しまだのりこ)武蔵野大学 准教授(2015年現在)
留学生の組織社会化を促す日本語コミュニケーションに関する実証研究

 2008年4月 - 2015年3月在籍
 2015年3月 博士課程単位取得退学

a木村充(きむらみつる)東京大学大学総合教育研究センター 特任研究員(2015年現在)
大学におけるサービスラーニングの評価・効果に関する研究

 2008年4月 - 2015年3月在籍
 2009年3月 修士(学際情報学)取得
 2015年3月 博士課程単位取得退学


a舘野泰一(たてのよしかず)立教大学 助教(2015年現在)
大学生のアカデミックライティングに関する研究

 2008年4月 - 2013年3月在籍
 2009年3月 修士(学際情報学)取得
 2013年3月 博士課程単位取得退学

 2014年3月14日 博士(学際情報学)取得

a関根雅泰(せきね・まさやす)
新入社員のOJTに関する研究

 2010年4月 - 2013年3月在籍
 2012年3月 修士(学際情報学)取得

脇本健弘(わきもと・たけひろ):横浜国立大学 講師(2015年現在)
初任者教師のメンタリング支援システムの開発

 2007年4月 - 2012年3月在籍
 2009年3月 修士(学際情報学)取得
 2012年3月 博士課程単位取得退学

 2014年3月14日 博士(学際情報学)取得

伊澤莉瑛(いざわ・りえ)
M&AにおけるPMI(Post Merger Integration)の研究
 2010年4月 - 2012年3月在籍
 2012年3月 修士(学際情報学)取得

我妻優美(わがつまゆみ)
大学初年次教育における協調学習のエスノグラフィー
 2009年4月 - 2011年3月在籍
 2011年3月 修士(学際情報学)取得

福山佑樹(ふくやま・ゆうき) :東京大学教養学部 特任助教(2015年現在)
社会的ジレンマを体験する参加型シミュレーション教材の開発と評価
 2008年4月 - 2011年3月在籍
 2011年3月 修士(学際情報学)取得

山田寛邦(やまだ・ひろくに)
初等学校教職員のエンパワーメントを目的としたAI研修開発研究

 2008年4月 - 2010年3月在籍
 2010年3月 修士(学際情報学)取得

野澤紘子(のざわ・ひろこ)
ノンテリトリアルオフィスにおける座席提案システムの開発と評価
 2008年4月 - 2010年3月在籍
 2010年3月 修士(学際情報学)取得

三宅正樹(みやけ・まさき)
学習における適応的熟達のための「転移」論考
 2008年4月 - 2009年3月在籍
 2009年3月 修士(学際情報学)取得

    

NAKAHARA,Jun
All Right Reserved. 1996 -