情報化の中の教師たち
OverView
【中原@大阪大学大学院】
教育改革と情報化(13:00
- 13:20)
→藤田英典 1997 「教育改革」 岩波新書 第一章を輪読します
→教育改革の理念の共約不可能性と公教育の理念について
→全員がご一読後、研究会にご参加ください。
→文献担当者の方は、この文献を入手後、中原のレターボックスの中に一部マスターをつくっていれておいてください。
【西森氏@大阪大学大学院】
教師教育のパラダイム転換
→近年の教師教育の知見をざっとおさらいします。今回は、簡単な文献を選びました。
□秋田喜代美 1998 「実践の創造と同僚関係」 佐伯胖・黒崎勲・
佐藤学・田中孝彦・浜田寿美男・藤田英典編 『岩波講座 現代の教育6 教師像の再構築』 岩波書店 235 - 259頁 (13:30
- 13:50)
【今井氏@大阪大学大学院】
□秋田喜代美 1996 「教師教育における「省察」概念の展開 反省的実践家を育てる教師教育をめぐって」
佐藤学・藤田英典・森田尚人他編 『教育学年報5 教育と市場』 世織書房 451 - 467頁 (14:00 - 14:20)
【今井氏@大阪大学大学院】
□Calderhead,J.
(1992) The Role of Reflection in Learning to Teach In Valli,
L. (ed.) 1992 Reflective Teacher Education -cases and critiques
- State University of New York Press. (14:30 - 14:50)
【細川氏@大阪大学大学院】
□Sparks-Langer,
G. M. 1992 "In the eye of the beholder : cognitive,critical,
and narrative approach to teacher refrection" In Reflective
Teacher Education - cases and critiques - ed. by Valli, L. State
University of New York Press pp147 - 161 (15:00 - 15:20)
【松河氏@大阪大学大学院】
インターネット教員研修のエスノグラフィー、資料 (15:30 - 16:10)
【鈴木氏@京都大学研修員】
→インターネット、コンピュータの教員研修場面のエスノグラフィです。
→情報化の進展と教師をめぐる支援の現状
CSCLと教師 -
学習者としての教師を支援するCSCL環境の開発・評価研究 (16:30 - 17:10)
【中原@大阪大学大学院】
→教師を対象にしたCSCLの開発・評価研究です。
総合的な学習と教師
- K小でのフィールドワークを事例として (17:30 - 18:10)
【杉本氏@大阪大学大学院】
→1990年代初頭より総合的な学習を進めているK小でのエスノグラフィーです。総合的な学習のカリキュラム構築と教師を論じています。
懇親会
北千里で懇親会を行います。 |