あなたの「理念」は何ですか?:「何」を失えば、あなたは「あなた」ではなくなってしまうのか?
先だっての慶應MCCでの授業「ラーニングイノベーション論」には、首都大学東京の高尾義明先生におこしいただき、「組織理念と従業員の動機」について、受講生みなでデイスカッションする機会を得ました。
昨日に続いて、高尾先生のご講義のリフレクションです。高尾先生におかれましては、貴重な講義をありがとうございます。心より感謝をいたします。
高尾先生がご紹介なさっていたお話の中で、もうひとつ個人的に印象的だったことがございます。
それは、
あなたには「理念」が必要ですか?
という一言でございました。
この言葉は、高尾先生が、「暮しの手帖」の元編集長・松浦弥太郎さんのご著書の中で発見なさり、ご紹介いただいたものでした。
組織に理念は必要なのは、世の中、一般にはよく語られることですね。
しかし、ひるがえって「個人」に関してはどうでしょうか?
あなた個人には「あなた自身が守りたい理念」が必要ですか?
もしそうだとしたならば、
あなたにはどんな「理念」がありますか?
▼
このお話は、高尾先生が、講義の冒頭部でお話なさったものでしたが、正直、僕はどきっとしました。
僕自身には「理念」が必要なのか?
そして、
僕自身にはどんな「理念」があるのか?
を考えざるをえなかったからです。
前者の問いに関しては、
ただちに「僕にも理念は必要だ」と思いました。
しかし、僕自身にはどんな「理念」があるのか、と問われれば、なかなか唸ってしまいます。
僕にはどんな理念があるんだろう?
・
・
・
皆さんには「理念」は必要ですか?
▼
あなたには、どんな「理念」があるのか?
僕をふくめて一般に、この重い問いに、ただちに答えることはいささか難しいものがあります。
別の言葉で申し上げるならば、
どんなものを失えば、あなたは「あなた」ではなくなってしまいますか?
と問われているということですね。
「失ってしまえば」今のあなたではなくなってしまうもの。それが「個人の理念」に近いものだということでしょう。
超ヘビー級の問いです。
▼
「超ヘビー級の問い」に関しては、一人で孤独に向かうのもシンドいので、「ワークショップにもできるかな」と考えていました。すぐにワークショップやら研修やらをデザインしはじめてしまうのは、僕の「悪い癖」かもしれません(笑)
わたしの「理念」ワークショップ
自分の理念を「決める」だけのワークショップです。
なぜそうなのか、具体的にそれにまつわるエピソードや出来事を振り返りながら。
なかなか盛り上がるような気がします。
▼
今日は週のしょっぱなから、なかなか重いお話をいたしました。
あなたの「理念」は何ですか?
今週も走りきりましょう!
そして人生はつづく
ーーー
祝増刷!「駆け出しマネジャーの成長論」(中公新書ラクレ)、四刷かかりました!:マネジャーが陥りやすい罠をいかに乗り越えるか。職場を率い成果をだすためのヒントを実証的に明らかにする。どうぞご笑覧ください!
新刊「会社の中はジレンマだらけ 現場マネジャー「決断」のトレーニング」発売中です。おかげさまで、すでに3刷増刷!AMAZON「経営学・キャリア・MBA」で1位、「光文社新書」で1位、「マネジメント・人材管理」で1位を瞬間風速記録しました(感謝です!)。
「働かないオジサン」「経験の浅い若手」などなど、現場マネジャーなら必ず1度は悩むジレンマを解き明かし、決断のトレーニングをする本です。どうぞよろしくご笑覧いただけますよう、御願いいたします。
新刊「アクティブトランジション:働くためのワークショップ」もどうぞよろしく御願いいたします。内定者教育、採用活動に従事なさっている企業関係者の方々、大学の就職関係者の方々にお読み頂きたい内容です。どうぞご笑覧下さい!
投稿者 jun : 2016年6月20日 06:01
【前の記事へ移動: あなたの会社には「ゾンビ化した理念」がさまよっていませんか? 】【次の記事へ移動: 「非ルーティン」を支えるための「ルーティン活動」!? 】