ハーバード白熱教室 in 東京大学・安田講堂
NHK番組「ハーバード白熱教室」で著名なマイケル・サンデル教授が、8月25日、東京大学安田講堂で、特別授業を開講なさいます。
番組同様、受講者との「対話」の形式を取りながら、現代の「正義」を探っていく講義となる予定です。皆様ふるってご応募ください。
「ハーバード白熱教室 in 東京大学・安田講堂」受講者申し込み要項
http://www.nhk.or.jp/harvard/form/index.html
---
■2010年7月15日 中原のTwitterタイムライン
- 22:52 金井先生と楠見先生編で、エキスパートの知に関する本が出版されるそうですね。愉しみにしてまおりす。RT @tkanai1954: ミュージシャン、アーティストの熟達興味あります。RT 現代アーティストの創造的熟達化 1)外的基準への捕らわれ 2)内的基準の探索 3)内的調和
- 22:47 難しいけれど、探求の価値ある問いであるように感じます。RT @makimuramaho: 難しそうですが激しく賛成です!私が学部で参加したwsはじわじわ、でも自分の根幹の部分に効いてる感覚です RT ワークショップの教育効果測定 時間スパンを広げる
- 22:44 僕はようやく1から2に片足を突っ込んだ気がしています、、涙 RT @shinkeguri: わしはまだ2)かも(涙) RT 現代アーティストの創造的熟達化のプロセス:1)外的基準への捕らわれ:4.4年2)内的基準の探索:7年3)外的基準と内的基準の内的調和のとれた創作活動
- 22:39 今日のMCC授業は博報堂にて開催。田沼さん、田村さん、百合丘さんには感謝至極です。授業、授業終了後の懇親会には第1期生、第2期生の方々、ラーニングイノベーターの皆さんに交流いただきました。素晴らしい縁が生まれていました。嬉しいことです。@ritsuko_tさん、中田さん感謝です。
- 15:13 同感です @shinkeguri だめなプロセスも想像できて痛くもあるよね RT 現代アーティストの創造的熟達化のプロセス:1)外的基準への捕らわれ:4.4年2)内的基準の探索:7年3)外的基準と内的基準の内的調和のとれた創作活動(創作ビジョンの明確化)研究者も似ている [in reply to shinkeguri]
- 11:31 大学で実施されるワークショップの経験が、いわゆる、大学教育のアウトカム調査で測定されているようなGeneric skillsの発達と、どのように関係するのかな、と疑問に思った。
- 11:21 ワークショップの教育効果測定というとき、"時間スパン"を広げてみるのは面白いかな、と感じた。直後の評価ではなく、1年後、2年後という風に。例えば大学生を対象にしたワークショップの場合、企業・組織に入ったあと、そのワークショップがどのように仕事の経験と統合されるのかな、と感じた。
- 10:44 現代アーティストの創造的熟達化のプロセス:1)外的基準への捕らわれ(4.4年)、2)内的基準の探索(7年)、3)外的基準と内的基準の内的調和のとれた創作活動(創作ビジョンの明確化)・・平均36歳。自分の経験に照らして考えると、研究者の熟達プロセスも何となくこれに近いな、と感じた。
- 10:18 成功する共同研究:1)メンバー間の頻繁のコンタクト、2)対等で探求的な議論スタイル、3) 研究目的や関心の共有、4)知識・技術・役割の分散(岡田先生のご発表)・・・「共有するべきものは目的・関心、分散するべきは知識・技術」というのが、自分の経験からしても、そうだよなーと思う。
- 10:11 イノベーションサイエンス研究会。岡田猛先生の研究発表。
- 10:10 RT @yoshirohayakawa 授けた知識やスキルが現場で活用されるところまで意識した教育に心掛けてます。当然、現場に出向く事は多くなりますけど RT 教育現場もNo more deliver and pray!知識注入だけで高い教育効果がでることを祈るのは、辞めよう! [in reply to yoshirohayakawa]
- 09:17 教育現場もNo more deliver and pray!知識を注入することだけでてあ、高い教育効果がでることを祈るのは、辞めよう!RT コカコーラ本社のマーケティングキーワードはNo more spray and pray。四大広告に広告をバラまいて、あとは、祈るだけを辞める
- 09:09 2007年からソーシャルマーケティングに取り組んでいるコカコーラ本社で、当時叫ばれていたキーワードはNo more spray and pray。四大広告に広告をバラまいて、あとは、祈るだけ、というのを、もう辞めようと意味だそうです。(週刊ダイヤモンド)
- 07:16 航空会社 満足度調査:1位 シンガポール航空、4位ANA、11位JAL: http://ow.ly/2bBp7
- 07:11 大学予算削らないで 国立・私立大学団体が共同声明、菅政権の歳出額抑制に対して。大学団体の独自試算では、1年間の削減額は国立大が927億円、私立大が258億円。授業料の値上げだけで埋めようとすると、国立大は1人あたり30万〜40万円の負担増。 http://ow.ly/2bBj1
---
■2010年7月14日 中原のTwitterタイムライン
- 22:53 舘野君と打ち合わせ終了。これにて今日の予定はすべて終了。明日はイノベーションの日です。朝は、東大・工学部にてイノベーションサイエンス研究会。学内会議を2つ済ませて、慶應で授業。テーマはイノベーション。博報堂大学の田沼さん、田村さんにご出講いただく予定。楽しみです。お休みなさい。
- 22:47 東京学芸大学の高尾隆先生と打ち合わせ。「パフォーマティブラーニング」という本を一緒に書くことになりました。学ぶことを「パフォーマンス」としてとらえるという本です。理論的考察のほか、いくつかの実践を収録していくことになりそうです。楽しみです。
- 22:44 ブログ更新。「右肩あがりのグラフは何を示しているのか?」です。このグラフ(http://ow.ly/2biXY)が「何」の「増加」を示しているか、おわかりになりますか? 答えは小生ブログ(http://ow.ly/2biXl)をご覧ください。記事データベースで遊んでみました。
- 17:56 横浜 資生堂美容室 仕事の現場取材。美容師の皆さんが、いかに熟達するのか、その秘密をお聞きしたいです。
- 11:02 駒場 KALS(Komaba Active Learning Studio)委員会へ。
- 00:37 人材育成に関する異なるスタンス!? 育てるGE、育つグーグルの嘘 : しかし、両者には「仕組み」と「仕掛け」がある: http://ow.ly/2aP5h