切ない朝
最近、愚息TAKUZOが、朝ぐずる。
保育園のドアに近づくあたり、エレベータの踊り場あたりで、プスプスとぐずりはじめる。ドアをくぐって、保育園の先生の顔を見た頃には、「わーん」と泣きはじめる。「ママー」「ママー」と叫んでいる。
「ママとは先ほど別れたのであって、今、別れるのはパパなんだけどなー」と思いつつ、可哀想になって、だっこしてやる。もちろん、泣き声はやまない。
▼
本当は泣きやむまでだっこをしていたい。しかし、僕は、仕事には行かなくてはならない。無理矢理、保育園の先生にTAKUZOを預け、バイバイをする。
バイバイするTAKUZOの顔は、くちゃくちゃになって、生まれたときの顔、そのものだ。ドアをしめても、泣き声は聞こえてくる。ヒックヒック言っているのも聞こえる。
▼
こんなとき、僕は、切ない。
あんまり泣き声が激しい場合には、胸が痛い。
他の家に生まれていれば、もしかすると、TAKUZOは、子どもの頃から、寂しい思いをせずににすんだのにな、と心の奥底で思う。
・
・
・
しかし、それは、致し方ないことだ。
僕とカミサンのあいだに生まれたからこそ、得られる「何か」もあるのではないか、と思いたい。否、そうでなければならぬ、と心に言い聞かせ、今日も満員電車に揺られる。
▼
これが、僕の、、、否、我が家の「朝」である。
明日はまた来る。
---
追伸.
最近、TAKUZOはいろんなことをおしゃべりしてくれるようになった。単語数も爆発的に増えている。中には面白い発音もある。
特に、
キティちゃんを、「ピティちゃん(Pityちゃん!?)」
踊り子号を、「おどりぼぼー」
が、僕的にはヒットした。
語感がよく、かつ、大人は絶対に発想しないな、と思う。
---
追伸2.
へー、そうなんだ。
東大、会議は午後5時まで 仕事と生活の調和目指す
http://www.asahi.com/national/update/0304/TKY200903030308.html
---
"学習・成長する個人"から"変化する組織"へ
ダイアローグ・チェンジ・・・
中原淳・長岡健著「ダイアローグ 対話する組織」発売中!
投稿者 jun : 2009年3月 4日 07:06
【前の記事へ移動: 教えるべきことが何かを言ってくれたら、教えますよ!? 】【次の記事へ移動: アクティブラーニングの場をつくって : MEETのクロージング ...】