子ども向けファッション雑誌がNOWい(死語)!
数ヶ月前、僕はこんなことを書きました。
---
親と教育ビジネス
http://www.nakahara-lab.net/blog/2006/03/post_119.html
僕自身が「親子をターゲットにした科学教材」の研究をしているからでしょうか・・・最近、「親子」がにわかに教育の業界で注目されているように感じられてなりません。
(中略)
その中でも、なんか「すげーな」と思ってしまうのは、「親子にフィーチャーした雑誌」の登場です。
日経Kids+
http://kidsplus.jp/
プレジデント Family
http://www.president.co.jp/book/X765-0.html
たぶん・・・根拠はないんですけど(笑)、読者のターゲットは、「いわゆる高学歴の教育熱心な人で、子どもに質の高い教育を受けさせようとしている都市在住の親」と推察します。
(中略)
まぁ、そういう層は子どもの教育に投資できる可処分所得も多いでしょうし、そもそも教育に熱心ですね。
---
それから数ヶ月・・・本当にどんどんと、このターゲットをねらった雑誌が発刊されていますね。
Edu
http://web-edu.jp/
AERA with kids
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7280.shtml
ママ向け、パパ向けと雑誌によってターゲットが違いますが、いずれにしても、「質の高い生活」「質の高い教育」を子どもに与えたい、と願う親向けでしょう。子どもの数はまだ減っているですので、一人あたりの子どもに対する教育費は、上がっていくことになるのかもしれませんね。
ところで、今日、朝日新聞を読んでいたら(僕は、ジジイ並に朝は早いです。で、ゆっくりとその日の新聞と、他人のblogを読むのが日課です)、また新しい動きが起こってきたようですね。
今度は、「幼い子ども向けのファッション誌」だそうです(13日 朝日新聞 28面より引用)。子どもに「より個性的な、ちょっとトンガッたカジュアル服」を着せたいらしいです。食育ならぬ、服育だってさ。
ある雑誌がとったアンケートの結果では、主な購読者層は、28歳から32歳の団塊ジュニア層。世帯年収は600万円から700万円が主流。子供服に月2万円以上を使う人たちらしいです。日本の年収の全世帯平均は650万くらいだから、この年齢で、この年収はちょっと余裕がある層かな。
雑誌はこんなものがあるようです。
Very kids
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=025
Kids style
http://www.fujisan.co.jp/Product/1281679674/
Sesame
http://www.sscom.co.jp/sesame/
パラパラとWebを見てみます。コピーがオモシロイですね。
「男の子なら、ちょいトラボーイ...」って、スゲーコピーだな。オノレの子どもはLEONのジローラモか?
今、調子にのって「モてる、ちょいムチバディ」をつくりだすぞ。
---
それにしても、子供服に、こんなにお金かけるなんてねー、今の僕には信じられません。
ガキなんか、何着せたって、次の瞬間には汚くするんじゃないの?
オレなんかはそうだったけどね。僕は「ハナタレ小僧」でしたから・・・典型的に。
僕は「ハナタレ小僧、シャツ出し人間」(シャツをズボンに入れられないだらしない子どもという親の造語です)って呼ばれてたね、自分の親に。もっとマシなネーミングはねーのか、オヤジ、オフクロ。
ていうか、洟たれたら、余裕で、服の袖でふいてたし。「エイッ、ハナかむの、めんどくせー」みたいな。でもさ、親にはバレないと思いこんでるんだよなぁ、なぜか。すぐにバレるってーの。
ハナなんか、すぐに白くなっちゃってさ、汚ねーったらありゃしねーんだ。カピカピになっちゃってさ。そんなもん、大人が見たらすぐバレるってーの。
「アンタ、ハナをまた袖でふいたでしょ」
なんて、オカンに問いつめられて、
「僕じゃないよ」
なんてオドオドして答える。
オマエじゃなくて誰なんだよ(笑)!、どこの他人が、アンタの袖でハナふくんだってーの。天然記念物モノのアホですね・・・我ながら。
アンタは、本当に、何着せてもダメだねー、ほんと、何着せてももったいない。
ってのが、オカンの口癖だったような気がします。
そうじゃないのね、皆さんのお宅では。そんなお行儀悪くないのね?許せるわけね、洟ふいちゃっても。
それとも、子どもができたら変わるのかな? 子どもはいい服着てて、親はユニクロとかなっちゃうわけか?
僕も子どもができたら、そういう雑誌、読みたくなるんだろうか。
不思議だ。
いずれにしても、書店にいったら、立ち読みしてきたいと思います。誰か見たことのある方いらっしゃいますか? どんな雑誌なのかな・・・楽しみですね。