隣町へのサイクリング
この数週間、ほとんど休日がなかったので、日曜日くらいは寝ていたかったのですが、愚息TAKUZOがそれを許すわけもなく。
昼下がり、うつらうつらと、小生、居眠りをしていましたら、TAKUZOが忍び足で近寄ってきます。
小生の身体をゆすってきたり、鼻の穴をムズムズさせたり、棒で突ついてきたり。
「ねぇ、遊びにいくよ」
「ねぇ、パパ、起きてる?」
小生、当初は「朝起きられない小学生」のように、しばらくウダウダと抵抗を試みていたのですが、TAKUZOの攻撃があまりにしつこいので、諦めました。
「じゃあ、どうする」
あーでもない、こーでもないとやりとりをした結果、最近、TAKUZOは自転車に凝っているので、それじゃあ、一緒に自転車に乗ろう、ということになりました。重い腰を何とかあげる、とはこのことです。
▼
TAKUZOは、自転車に凝っている、といっても、まだまだ憶えたてで、「ふらふら、酔っぱらいのような運転」です。
自転車の練習をようやく終えたくらいの段階ですので、連続して1時間以上乗ったことなどは、1度もありません。
そんな状態で、自転車で「街乗り」するのは、さすがに怖いので、「堤防」を走ることにしました。
でも、単に自転車に乗るというのじゃ、面白くも何ともありません。「挑戦できる目標」が必要です。
結局、すったもんだ議論したあげく、「どうせなら、隣町にいる叔母のところまで出かけよう」ということになりました。叔母の家までは約10キロ。今からでかければ、ギリギリ、暗くなる前には帰ってこられるでしょう。「単なる自転車練習」が「冒険」に変わった一瞬でした。
堤防をすいすいと自転車で走らせます。
最初は快調。
僕はTAKUZOの自転車の後で、ママチャリを走らせます。
「ほら、右行きすぎ、左に寄れ、左、左、左!」
「前から歩行者来たぞ、スピード下げろ!」
「ブレーキ!ブレーキ!」
後から、檄を飛ばします。
最初は快調だったのもつかの間、だんだんと足が疲れてきて、休憩をとりたいとTAKUZOは何度か言ってくるようになりました。何度か転倒、派手ゴケもしました。ガシャーン!
そんなとき、僕はTAKUZOに聞きます。
「今すぐ、引き返して、帰ってもいいんだよ。どうする? 自分で決めな。パパはどっちでもいい」
すると
「絶対にゴールまで行く」
▼
結局、大人の自転車ならば30分かけて到着できる距離を、1時間半かけて、叔母の家まで到着しました。
叔母の家では、ちょっとだけ休憩。
ZZZ
しかし、のんびりしているわけにはいきません。日の入りまで残り1時間しかないからです。日が暮れてしまったら、えらいことになります。
そうですね、大変なのは、これからなのです。
今きた道を、また自転車で引き返さなくてはなりません。
・
・
・
・
結局、家についたのは、真っ暗になった後でした。
1時間ちょっとかかりましたが、何とか、家につきました。途中何度か自転車でコケて、ひやひやしましたが、無事、何とか自宅までたどり着きました。
▼
道すがら、自転車にのっているTAKUZOをみながら、僕は、いろいろなことを考えていました。
今から、30年前くらい。
隣町に自転車ではじめて出かけて、
途中で転んで、ひざをすりむいたこと。
砂利道をデコボコデコボコはしったこと。
はじめて乗った自転車で、
自分の世界が広がっていく感覚。
見たこともない通り、交差点に迷った経験。
真っ暗になる頃、自宅にたどり着いた思い出。
自宅に到着したとき、僕はTAKUZOに言いました。
「自分の乗り物をもつということは、
"自分の世界を広げる"ということなんだよ。
"自分の世界を広げる"ということは、
自分でやり遂げて、無事に帰ってくるってことだ。
自分のことを自分で守るってことだ」
TAKUZOはキョトンとしてました。
わかったんだか、わかんないんだか、よくわからない顔をしましたが、でも、笑顔でした。
冒険すれば、道中、転びもするだろう。
転んでも自分で起き上がること、できるかい?
道中、疲れもするだろう。
自分のペースで、自分で休憩すること、できるかい?
帰り道、暗くて不安にもなるだろう。
でも、ライトで夜道を照らして、無事に帰ってこられるかい?
瞬きもしないうちに、TAKUZOのサイクリングには、後からコーチする人は不要になるでしょう。そして、自転車ではなく、より早い乗り物に自分一人で乗るようになるのでしょう。そんな日は、遠い将来ではないような気もしました。ま、小生、生き急ぎすぎなのかもしれませんが(笑)
そして人生は続く。
投稿者 jun : 2013年9月30日 08:28